新板橋で味わう、絶品やきとんの数々
やきとん イタバシ たまやの特徴
大衆酒場的な雰囲気で、陽気な店主が楽しませてくれます。
他では見たことない、オリジナルのやきとんメニューが豊富です。
鮮魚青唐醤油漬けが楽しめる、板橋の飲食店激戦エリアの新星です。
やきとんは上品に美味しく、オススメメニューはオリジナルなのか、他では見たことない物ばかり。美味しかったです‼️
やきとん屋さんですがメニューに一工夫あり、純粋な焼きとん屋さんより頼みやすかった。外国の常連さんもいるよう。
めちゃくちゃ美味しいです、19時ごろ行きましたがギリギリ入れました料理はぜんぶ美味しくて、板橋にこんなお店があったとは、、!また行きます☀️
陽気な店主の楽しい居酒屋(`・ω・´) | デートで使えるお店倉庫読者のお嬢さん方はよくご存じの、あの味が楽しめる居酒屋がここにも(`・ω・´)フフフ新板橋、板橋駅、下板橋からフラッと行ける、飲食店激戦三角地帯の新星(`・ω・´)やきとんイタバシ たまややあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ板橋妙齢会会長にしてシーランド公国男爵である( `・ω・´ )ひとりの夜が怖いかね……ひとりの下板橋が怖いかね……ひとりのやきとんが怖いかね……だからこそ私はそんな君と、鮮魚青唐醤油漬けが食べたい(´・ω・`)シランガナ場所は、かつてのきみおもというか、ひなた板橋店というか、そこである(`・ω・´)ソコッそして、中の人は、〇なたーの方々はよくご存じの、あの、たまさんご夫婦(`・ω・´)デス〇なたから居抜きで買い取ったそう。カウンター席がほとんどの小さいお店なので、たまさんとお話しに行くのもアリだし、まったく知らない人でも、たまさんに絡まれれば、愉快な気分になって帰ることができるだろう。(まあ相性はあるだろうが。)ということで、メニューの大半は見慣れた感じであるが、・たまさんが〇なたで好きなメニュー・創作系という感じの構成になっている。まだオープンして間もないので、余裕ができたら日替わり系も充実させるそう。〇なたで消えた、煮たまごがあったりして、嬉しい(`・ω・´)フフフ煮豆腐と煮たまごが別盛り(`・ω・´)フフフ煮たまごには、からしが合うから、からしを汁に溶かして飲んだり(゚д゚)ウマーだが、煮豆腐にからしはあまり合わない(´・ω・`)ということで、意外と別盛りは嬉しかったりする(`・ω・´)フフフちなみに、ネギの切り方はひなたでも、かなり切り手の好みが反映されているんだが、たまやさんのネギはかなり細かくて、吾輩好みである(`・ω・´)フフフそして、〇なた創業時の大人気メニュー、マッシュルームサラダ(ここでは、マッシュルームのマリネ)〇なたのサラダはボウルで一度ドレッシングと和えているので、確かに、マリネというイメージに近い(`・ω・´)ウムそして、うずら串がある(`・ω・´)ホウスタミナうずらを焼いたパターンで、にんにく醤油系の香りが美味しい(`・ω・´)フフフそして、これが名物になるのではないか(`・ω・´)???冷やしトリュフトマト(`・ω・´)トマトから香るトリュフ(`・ω・´)バケットがあってもいいかもしれない(`・ω・´)フフフそして、これも名物になるのではないか(`・ω・´)???鮮魚青唐醤油漬け(`・ω・´)この日はカツオ(`・ω・´)たたきではないのでいい仕入れなのだろう。香味野菜を合わせていただくスタイル。どんな魚でも合うのではないか(`・ω・´)鮮魚系メニューを増やさずに、この一品に集約するという潔さ(`・ω・´)そして、ザーサイきゅうり(`・ω・´)つまむのにちょうどいい感じ(`・ω・´)そして、豚バラ(`・ω・´)何も言わないと塩のことが多いが、今度タレとか味噌とか、食べ比べてみようかな(`・ω・´)フフフそして、アボカド(`・ω・´)マヨネーズとワサビが多めで嬉しい(`・ω・´)フフフそして、日本酒(`・ω・´)フフフメニューに記載もなく、貼り紙とかもないんだが、実はこんなにある(`・ω・´)フフフどこかに貼ってきて☆(ゝω・)vと渡されたステッカー的なもの(`・ω・´)名刺もいただいたんだが、本名、まったく”たま”さんじゃなかったΣ(゚д゚lll)ウケルたまさん婦人は数回お会いしているが、夫妻のやり取りがまた面白かったりも。たまさん婦人はたまや前はリモートで体動かしてなかったから辛いと、そんな感じだったので、リライブシャツをオススメしておいた(`・ω・´)フフフ〇なたーのみなさんは、店員さん&常連とお話するのも、〇なたの楽しみのひとつだと思うのだが、(吾輩も今回ひなたの常連さんと訪問しており)最近はたまさんはヘルプ遊撃部隊みたいな感じだった印象なので、ここに行けばたまさんに会えるぞ、となったのはこの店の強みな気がする。バイトも社員もヘルプであちこちの店舗に行くので、意外なところで意外な人に会えたりするのも面白いところではあるし、コアな〇なたーの方は、A店舗で飲んでるときに、今日は誰さんがB店にいるよーみたいな話を聞いて、B店にも顔を出したりすることもあり、ヤバいなと(´・ω・`)ヤバイ??思うこともあるわけだが、誰さんがいるからその店に行く、というタイプも多いわけなので、あまり人を動かしたくはないんだろうけど、人不足はどうしようもないもんなぁ(´・ω・`)売れてるのに人不足で店閉めることもあるわけで、たまやさんでも、〇なた本体でも、ご興味のある方はぜひ(´・ω・`)シランガナ
やきとんが、とてもフレッシュな感じがして(わたし全然グルメではないですが)全く臭みがなく、とても旨かったです。日本酒が好きなのですが、おすすめ銘柄(しかもあまり知られていない(?))が多くこれも美味しかったです!お店の方とお客さんの距離もほどよくて心地よいと思います。
手頃なおつまみが豊富で飲みから食事まで楽しめる。焼酎はジョッキで出てくるけど薄くて焼酎風味の水みたい。
名前 |
やきとん イタバシ たまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5944-2755 |
住所 |
〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目48−1 福田ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大衆酒場的な雰囲気も良し、酒も肴もなかなか旨くて満足度高い。もう何度か行ってるがほんとオススメの店。ピークの時間を過ぎて落ち着いた時間に少しの肴と酒でも楽しめます。