生ラム食べ放題!
なりた温泉(天然温泉)の特徴
福島の温泉地で、夕食に生ラムや焼き肉食べ放題プランが楽しめる点です。
スベスベでぬるぬるした天然温泉が特徴的なお湯で、心地よくリラックスできます。
ビアガーデンやバーベキュー場が併設されており、アクティビティも充実しています。
朝風呂を探してて検索に出たので伺いました。6時からと早朝にも関わらず、宿泊の方?や隣のゴルフ打ちっぱなし客なのか混んでました。泉質はアルカリ泉で肌がスベスベに。露天風呂も源泉かけ流しなのか熱めでこの時期は気持ちいいです。サウナが少し温度低めかな?2時間コースで買いましたが1時間集中でサッパリするのがオススメです。
朝風呂とサ活目的で訪問温泉はアルカリ泉でスベスベにサウナは最近のスパ銭に比べると温度は控えめかな?じゃらんを見ると源泉かけ流しだそうでお湯がいいです。朝からサッパリしました。
福島旅行で利用しました。入れ墨が入っているため事前にお伝えしました。部屋のお風呂に入ろうとしたらまさかのボイラーの調子が悪くお湯が出ないとのことでした。浴場は入れ墨が入ってる方は使用できません。そのため、遅い時間であれば今回特別に使用していいとのことでしたが知り合いが近くに住んでいたこともありまた他のお客さんにご迷惑になると思いご厚意をご遠慮しました。小さい子供を連れての宿泊だったのですが部屋まで荷物を持って運んで頂いたり対応が本当に良かったです!また福島に旅行に行く際は利用させて頂きたく思います。満足でした✨
川沿いに突如現れる本格湯治場安積永盛駅近辺の温浴施設巡り、ラストは、なりた温泉♨️外観や雰囲気からして本格湯治施設の趣があり、ビアガーデン🍺やバーベキュー場🍖も併設している!!ここも近辺の施設の例に漏れず、1時間の料金体系も用意されており、比較的サクッと体感できる!!なお、本当は3キロ先のひばり温泉がメイン目的だったが、体力と時間の関係であえなく今回のサ旅ではカットした😭【ドライサウナ】幅2.5m、奥行き3.5m、高さ250cm普段は95度ほどだが、定期的にドアを開けないと温度がどんどん上がっていくらしい。常連のお父さん曰く、110度以上になるとテレビの電源が勝手に落ちるとのこと。サウナマットはセルフマット方式。熱源は鎌倉の稲村ヶ崎温泉でも見かけたドラム缶のような対流式ストーブ。また入口からサ室まで翠石ロードがあることが特徴的!【水風呂】広さ170cm四方、深さ60cm基本的に常連さんが蛇口から大量に水を出している🚰井水掛け流し✨【整い処】露天に整い椅子5台あり、植木が美しい🌲使用面の林から涼しい風が吹き込む内湯には整い椅子なし【風呂】露天は立派な岩風呂になっていて、チョロチョロと流れる打たせ湯もある♨️泉質はほのかな硫黄泉。内湯は広い浴槽となっていて、片方バイブラと広い打たせ湯になっている!片方の小さめの浴槽はパイプで繋がっていて2度ほど低い【休憩所】入口の奥の方に畳の広々とした休憩室がある。ステージもついていので、ちょっとした宴会もできそう!お茶や水がガラスコップでセルフで頂ける😋また売店にはお土産のほか、野菜類も売ってあり、老舗ホテルのよう。【サ飯】サ飯は近くに良さげな町中華🥟お食事処たからがあったため、そこで腹ごしらえ😋道路沿いにあるどこか懐かしい定食屋さんという風情がいい、ご主人がワンオペでリズミカルに中華鍋を振るう感じもいいし、常連さんによく愛されているのがわかる!今回はラーメンと餃子のセットをセレクト!!まず驚くのがそのボリューム!!セットで1000円前後なのに、どちらも単品で山盛りでてくる!!勿論味もしっかり手が込んでてめちゃウマ😋
単純泉→少しとろみのあるお湯、少〜し硫黄ぽい香り。沁みる。サウナも有り6時〜23時まで。1時間550円(空いてる時間なら充分)2時間780円※ホームページメニューのサービスチケットから1時間75円引き、2時間180円引きが出来る。電子マネー、クレジット使える。カードキーのロッカーで、100円玉必要無し。リンスインシャンプーあるが正露丸みたいな匂いだから持って行った方が良い。
何回か日帰り入浴にて利用料金:1時間550円(雑誌割引で350円)浴場:内湯2、露天風呂(うたせ湯兼)、サウナ、水風呂泉質:無味無臭だが独特の柔らかい肌触りあり内湯は温めと熱めの2種類があり、温めの方は長く入っていられる。露天風呂は岩作りだがかなり深さがある上、床がゴツゴツしている部分があるため注意が必要。ただし深さがあるゆえ、大量のお湯につかれる感覚はこの周辺の温泉では貴重。サウナ、水風呂は小さいですが普通に使用する分には十分。祝日も平日も地元民で賑わっていますが浴槽は大きいので、思い立った時に気軽に入れるのは良いですね。
お湯も柔らかく温度差の二つのお湯がありとても気になりました。ただ浴室の床が滑りやすいので子供さん注意です。
今回は宿泊ではなく日帰り温泉でということでクチコミを軽く読んでから来てみました。周りの日帰り温泉地より年齢層が思ったより若いんですね。日曜日夜の20時過ぎに来てもこんでいて驚き。営業時間が長いせいかな?他の方も書いてましたが小さな女の子が21時過ぎてもお風呂にいましたね。温泉の良さはよくわかりました。露天でふんわり硫黄の匂いがして。少し熱めなので長湯はしにくいです。マッサージとアカスリも入っていていいですね。ロッカーは靴の方はお金は必要なし。フロントに預けてカードを受け取ります。カードが自分の番号となりますが、お風呂のロッカーはあいてるところどこでも使えるので、ロッカー消毒はなかなかできていないと思います。多分営業時間終了後から開始までの間の時間にやるだけで都度消毒ではないでしょう。ロッカーの忘れ物確認もできないものと思われます。女性は1時間入浴は危険かもしれません。ゆっくり入浴していざあがって髪を乾かしたくてもこんでます。それも年齢層が若いので髪が長い人が多いので時間がかかります。空いても子供さんがいると先に譲ってあげないと、と思うし。因みに私は20分ほど待ちました。(2時間入浴で来ました)マイクロファイバーのタオルや100円ショップで売ってる髪を乾かす時間短縮の手袋とか持ってると便利です。私はそれで乾かしながら待っていて、空いたときにドライヤーを使いましたが、だいぶ水分がとれていたので早く乾かすことができました。髪の乾かす時間、待つ時間を入れて時間浴を選んだほうがいいですね。風邪をひかないように。平日がいい、という意見が多いのはそのせいなのかな。
・コインランドリーが館内に無いので長期滞在の場合は要注意です。コインランドリーは歩ける範囲にも無いので車必須です。・宿泊施設付き日帰り温泉です。宿泊部屋は綺麗ですが、ビジネスホテルほど断熱しっかりしていない+家庭用暖房なので、冬場は若干寒いです。寒がりの人はご注意ください。・ビール園の食事おいしいです。ジンギスカンもおいしいですし、一品料理もなかなかのもの。近くの飲食店は結構歩くので、お酒を飲むならビール園になります。時々貸し切り営業をやっているようなので、その場合は徒歩圏内で食事できる場所が無くなります。ビール園の営業日にはご注意ください。・片道30分まで無料送迎ありとのこと。郡山駅まで来てもらえるかは要確認。と、普通のホテルの感覚とは異なる面が所々ありますが、広い温泉・広い部屋でくつろげる場所です。ぜひお越しください。
名前 |
なりた温泉(天然温泉) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-947-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一泊二食付きで宿泊禁煙室和室、布団敷き2024/11現在、宿泊した部屋の風呂は給湯施設の故障により使用不可とのこと大浴場使用が推奨されています サウナ 露天風呂あり夕食は生ラム食べ放題、飲み放題プランでいただきました(鶏肉、豚肉も有り)館内着(身長180センチウエスト100センチまで対応)、羽織、歯ブラシ、タオル(浴衣も希望すれば有り)洗面に髭剃り、ヘアブラシ外来入浴、食事も行っているので混雑する時間があります利用後に200円割引券もらえるようです入浴はチケットもありました朝風呂、最&高朝食は分厚いベーコンを鍋で温めていただきました梅干しが初めて見るくらいでっっかくて二度見しました全体的に味が濃い目なのでご飯お変わり必須(おひつ)しっかり食べてこれからの道中元気に過ごしたいです。