伊豆高原の隠れ家モーニング。
キッチン そらの特徴
伊豆高原の閑静な住宅街にある隠れ家的なカフェです。
古民家をリノベーションした独特の雰囲気が魅力です。
美味しいハンバーガーとグリル玉ねぎが評判のメニューです。
遠出のついでに朝5時起きしてモーニングにお伺いしました。週末のみの営業で建物も極普通のおうちだったので、あぁ趣味でやられてるのかななどと思ったらお料理も食器も内装もBGMも半端なくセンスが良くスコーンもベーグルも胡桃キャラメルキッシュヨーグルト紅茶コーヒー全部美味しくマスターがこれまたもの凄く感じが良い方で最高すぎて意味が分かりません。何者なんでしょうか。本来はジビエやバーガーのお店なのでまた絶対に機会を作ってお伺いしたいです。地元だったら昼も夜も通うのに!
モーニングでお伺いしました。夏に引き続き2回目です。とても優しいお味で癒されました。店主の方の笑顔がとても素敵でこれもまた癒されます。夏の甘夏ジュースと冬のホットレモネードも最高でした😊
伊豆高原の閑静な住宅街に2023年7月からプレ・オープン中のハンバーガーカフェ。ウリはサバサンドとイズシカバーガー。ホテルマンから脱サラした店主自ら改装したおしゃれな店舗は木々に囲まれ自家菜園も併設。ワンオペ+作り立てのこだわりが強いので少々時間がかかるのはご愛嬌(笑)自家製スコーンのモーニングもやってまーす。
愛想がいい店主さんが古民家をリノベーションして経営してるカフェ。駐車場は砂利の坂を昇った店の正面側にあります。メニューはバーガーがメインで、デザートは四季折々に変化するらしい。その時期になんのデザートがやってるかは、Instagramを要チェックですね☺️地元の食材を使ってるとのことで、味も濃いめではなくヘルシーで美味しかったです。ジビエ(鹿肉)も固いかな?と思いましたが柔らかくて美味しかったです。サービスもしてくれ、とても嬉しかったです!また来たいです!
ハンバーガーのパテとグリル玉ねぎが美味でした。静かな場所でまったり手作りデザートやスコーンなどでお茶もしてみたいです。テラスでは犬も一緒にくつろげて有難いです。ご馳走様でした、次回は鯖バーガー目当てにまた伺います!
民家をセルフリノベした様なお店ですが、周囲が木々に囲まれており、とても落ち着いた雰囲気です。「伊豆しかタコスドッグ」は辛さ控えめの具材どっさり。ソースベチャベチャじゃ無いので、素材の味を楽しめます。パンもホットドッグによくあるパサパサのモノと違い、フワフワでとても美味しかったです。FREE Wi-Fiあり。
| 名前 |
キッチン そら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-54-3077 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
モーニングを家族で頂きました素材、味、共にこれで800円とは大変素晴らしいです少しわかりづらい所にありますがそこがまた隠れ家的で更に良し!前日は海水浴でガヤガヤうるさかったので雰囲気の良い店内と落ちついた空間を満喫できました土、日、祝日しか営業していない点もプレミアム感があり良いと思います海沿いから山方向へ登って行きますが本当に行きたい、食べたいお店であれば立地など関係なくお客さんは来るのだろうと思わせるお店です。