郡山の熱湯で体感する、極北の至福。
月光温泉 大浴場の特徴
福島県郡山の日帰り温泉で熱湯風呂が魅力的です。
ゆったりとした時間を楽しめる絶妙な温泉体験ができます。
ノスタルジーを感じる昭和な雰囲気が特徴の施設です。
何度も利用しています。古いですが湯質は最高で熱めなので入浴後も体がポカポカで気持ちがいいです。
2021.9.26400円ほぼ飛び込みで入ったが大当たりだった。向かいの健康センターに併設された施設のようなので、車は向かいの広々とした駐車場にいくらでも停められる。外見は昭和の場末スナックを思わせる佇まいの温泉銭湯。広くなくて混んでいたが、湯の良さはすばらしかった。無味無色で、無臭かと思ったが、ドバドバの湯口を頭からかぶるとほんのり有機系硫黄臭。もちろん循環消毒なし。
ドバドバの湯量を求めて訪問。湯が想像よりも良かった。やや熱め。営業時間変更のお知らせがあった。
入浴料400円、熱い湯船が好きな人は最高😀血圧高めの人はやめた方がいい。血圧高めで熱い湯船が好きな人は止めないけど😅中はちょっと狭い。
熱いお湯、気さくな番台さん、石鹸もあり~福島で一番好きなお風呂落ち着く~(ノ≧▽≦)ノ
あまり施設は大きくないけど清潔満点。昔来たとき建物に傷んだ場所あったけど今は直して綺麗だ。同じサービス業のオーナーも真似してほしい。
熱湯風呂45度。肌がピリピリ。良い温泉。疲れがとれる。地元のかたが多い感じ。建物はかなり年期が入っている公衆浴場‼️
建物は年季入ってるが風呂場は最初来たころ(昔です)より清潔になったと思う。洗い場は広くないのでお一人様向き。ここのお湯は遠出して来る位大好きです、ぬるすべって感じ? 突き刺す様な熱さではなくいい感じ! 近い方が羨ましい。
23時で閉店、シャワーもおそらく温泉、石鹸のみです。噂通りの良いお湯!アルカリのヌルッと感となにか乳液のように肌をコーティングしている感は独特なもの。←これはクアハウスでは感じなかった。それがドバドバですよ!一度は感じて欲しい!温度も熱めですが野沢とか渋とか草津ほどではないです。地元の方が結構自由なようで通りに面した窓が全開になってました(笑)夜だし、実際暑かったので気にしませんでしたが。湯上がりもずっとポカポカが続きました。
名前 |
月光温泉 大浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-945-9882 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この3年で体感したことのない、熱さとくらくら感があった。数々のサウナに入ってきたが、このような経験はなかった。とてつもなく、価値ある浴場のひとつであることは間違いない。11時台にはいると光が綺麗に差し込み、幻想的な雰囲気にもなっておすすめ。