二郎インスパイア系新店、絶品ラーメン980円!
らーめん 麺ʼS world 豊⼆郎の特徴
二郎インスパイア系ラーメンを提供しており、特にファンから高評価です。
美味しいラーメン980円、ニンニクと野菜がマシの注文が楽しめます。
道路挟んだ新店との違いを感じられる、魅力的な訪問先です。
美味しいです…。美味しいですが、こちらが濃い味を求めて行くので、味が薄く感じます。二郎系ラーメンに来るお客さんって濃い味ジャンクで攻めてきて欲しいわけです。背徳感を感じながら、食べ終わって、次の日に舌が味を思い出してまた足が向かってしまう…くらいが良いのです。味が「見た目は不良、中身は超優等生」で、お客さんとしては肩透かしを喰らうわけです。もっと醤油で濃い味で攻めて欲しいなぁ〜。せめて卓上にかえしのボトルなどあれば良いのですが…。とにかくパンチが無いので、「あのスープがまた飲みたい!」とならない…。ぜひ、中毒性の要素を取り入れて頂きたい🙇♂️
初めに二郎と、二郎インスパイア系は別物だと考えてます。名前からして、二郎を食べたことがなく、フォルムだけ真似した感じかと、勝手に想像して、敬遠してましたが、尊敬する方が時々行くとのことで、訪問。本家二郎ではありませんが、これはこれで美味しいなぁと感じました!駅前でこのボリュームで、この味なら全然ありだなと!頑張って欲しいです!
何年も前に『ラーメン二郎』さんに食べに行ったなと同僚と話になり、そういえば駅前にインスパイア系が出来たと聞いていたので、勇気を出して訪問。というのも、二郎さんで食べた時は今より若かったはずなのに本当に量が多くて何とか食べ切り、味云々というよりただ苦しかった思い出。なので、二郎系と呼ばれるラーメンは敬遠していたのです。『らーめん』という迷ったらこれと書かれたメニューを、麺が多かったらどうしようと心配したが麺少なめにはせず券売機で購入。さて席について野菜の量とニンニクの量について聞かれました、これも普通にします。これがコールと言う奴か……チャーシューを炙るか効かれたので、炙って貰います。周りのお客さんは増している様子、凄い野菜の量になってる!らーめん到着、紙エプロンが要るか聞いてくれました。提供時間は早いですね。お、この量なら食べられそう……昔食べた物はもっと品の無い盛り付けだった記憶だけど、キレイに盛られている……もやしが盛々、正しい食べ方は分からないが混ぜながら頂きます。太い麺でこれが二郎系と言う奴か。スープはもっと塩辛くて味が濃いかと思ったら、意外とあっさりしていると感じる。ニンニクも入っているけど、もっと入れても良かったかも。個人的にはもう少し濃い味でも良いなぁと思いながら、胡椒や一味唐辛子を入れながら食べました。普段の食事よりボリュームは有ったけど、ちゃんと食べ切れる量でした。ごちそうさまでした!確かに量は多いしニンニク入っていたけど、野菜が多い為かジャンクな物食べたな、って気持ちには不思議とならなかったです。正直、味は物足りない感じがする。もっとこう、味が濃くジャンキーな物を想像していたので。口はニンニク臭くなったけど、もっと多くてもいける……次に行くなら、ニンニクは増やしてみよう。この麺なら、味噌の方が美味しそうだな。辛さも欲しいから辛味噌かな。あ、これが二郎系の中毒症状の始まりか!店内は清潔感有りました、床もキレイ。
道路挟んだ新店には数度行ったがこちらは初めて。いわゆる二郎インスパイアのお店だがまぜそばやつけ麺もやっているとの事なのでつけ麺食いに。頼んだのは淡麗味噌つけ麺 味玉TP野菜少な目 ニンニク普通でオーダー端麗と言っているが、どう見ても脂が多い淡麗とは名ばかりのスープ。白味噌と玉ねぎの味がする、味噌つけ麺としては珍しいタイプ。割りと塩味強いので麺増しかライスがあると良いかな?麺は多分他のメニューと一緒と思われる太麺、ちなみに熱盛オンリーでした。少な目で頼んだ野菜は丁度良いが脂に対しては少なめ。麺は丁度良かったのでこれ以上野菜増やしたらワシは晩飯すら要らないコース確定。注文時にチャーシューの炙りの有無を聞かれるが、それを差し引いても今まで食った二郎系(インスパイア)の中でも飛びぬけて小さいチャーシュー。今となっては食えないサイズのチャーシュー出されても困るが、余りのスモールサイズに我が目を疑った。ニンニクも無料である事を差し引いてもこれほど少ない店を見たことが無い。ラーメンだと違うのかな?こういったところで価格維持か?コショウ2種類に一味が置いてあるがワシはホワイトペッパースキーなのでブラックは要らない。卓上に水のピッチャー有るが出入口付近に高い水もあるのでお好みでどうぞ、かな?食券制であるが店の奥に食券機が置いてある珍しいタイプ。爪楊枝が見当たらなかったが出入口付近のカウンターにそれらしきものが見えたから注文終わったら持って行けるのかな?無料駐車場は無いが周辺にコインパーキングが沢山あるので車で行っても困らないが、豊橋駅から歩いて行ける場所でもある。メインは夜営業と見たが、昼の客も割と多いので時間帯によっては待つかも。ワシの前のお客が野菜増しを頼んだようだが50のオサーンが食いきれる量じゃなかった。野菜増しはお腹と要相談で。次行くのはかなり悩むが、節系やまぜそばもあるので悩ましい。
名前 |
らーめん 麺ʼS world 豊⼆郎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/toyojiro_ramen?igsh=aTdrb3pjZmxxeWlj |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2025.2.1PM13時頃来店ラーメン980円野菜マシニンニク普通で注文。もやしはマシでも結構多いです。スープも美味しかったし、麺も自分好みでした。チャーシューがとろける感じで最高に美味しかったです。店内も満席でかなり人気があるようです。メニューも豊富だったのでまた行きたいと思います。