環状線沿いで柔らかコシうどん。
丸亀製麺横浜栄の特徴
環状線沿いにある便利な立地の店舗です。
駐車場も広く、アクセスがしやすいです。
かけうどんやきつねうどんは薄味ですが、手軽に楽しめます。
すぐに食べれるのでいいけどかけうどんやきつねうどんの出汁は薄味。天ぷらやおいなりさん等注文すれば作ってくれます。ドーナツ美味しかったです。
時々うどんを食べたくなる時は気軽に入れる丸亀製麺さん。人気があり平日の夜も混んでいました。いつも釜玉うどん、生タマゴ混ぜで頼み、野菜かき揚げでいただきます。このお店は駐車場もとても広く、店内が混んでいても駐車場には空きがあるように感じました。混んでいるから仕方のないことなのかも知れませんが、カウンターなど少し清掃が行き届いていないところもありました。しかしながら不快になるほどではありませんでした。天ぷらも美味しかったです。
環状線沿いにある店舗。幹線道路沿いにあるが、片側一車線でよく渋滞するところなので、アクセス自体は微妙。駐車場は20台以上なので十分ある。食事もうどんなので長居する客も少なく、テーブル席も多いので、あまり満席は見たことがない。たまたま来店した際にレジ不具合発生して15分くらい待たされたことがあった。すでにうどんをトレイに受け取ってレジ待ちしていた客のうどんは、全部作り直しされていた。作りたてをうたうお店なので、その辺は徹底していた。ただもう少し早く社員が出てきて、レジ不具合復旧させれば良いのにと誰もが思ったはず(笑)
‘22,5,22今日のお昼に行ってきました!並んでいると、手際良く綺麗な麺打ちをしている姿が飛び込んできました!こんなに手早く手際良く麺打ち→裁断→茹でまでまるでドラマのワンシーンを観ている様です。そしてこの方は、並んでいるお客さんにも目を合わせて笑顔です。とても気持ちが良いですね。私たちが近くに来たらまた笑顔です。「上手ですね。ずーっと見てしまいました。」と思わず言ってしまいまし。「これしか脳が無いんです。」とおっしゃっていましたが素晴らしいです。麺職人さんだったんですね。大変美味しく頂きました。楽しい時間をありがとうございました。
駐車場も広く、店内も広く、良いですよ☺️ざっと数えました!駐車場は30台。店内は、仕切りのあるボックス席4人掛け×6席。4人掛けテーブル×3席2人掛けテーブル×5席1人掛け×16席座敷 6人×3席こんな感じです(*^^*)週末の昼とかは、めちゃくちゃ混んでいるイメージあります。混んでいても、けっこう回転が早いと思います。平日は余裕で、ゆっくり出来ます(^^)子どもさん連れでも良いですねー😉👍2019.3.18会計する時、1380円の支払いをする時に5380円で払おうとしたら...レジのおばさんに「次からは細かいお金を持ってきてね!」と言われた(苦笑)
名前 |
丸亀製麺横浜栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-894-2177 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110855?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

丸亀製麺のうどんの柔らかさコシが好き。だいたい牛肉うどんを頼みます。それに無料のネギ、天かす、ゴマ、七味をかけて食べるのが定番です。美味しい。