楽しい滑り台と盆踊り。
西鶴間二丁目公園の特徴
けんすいや複合型滑り台が楽しめる楽しい公園です。
隣のローソンでお菓子やドリンクを購入可能です。
毎年8月の盆踊りイベントが魅力的な場所です。
滑り台3個あります!1個の滑り台は現在【9/30】老朽化により使用禁止です。
複合型滑り台とブランコと砂場が有って水道は有りますがトイレは有りません。
夜にいとことお話をするためにベンチでゆったりと。
いざというときに、隣のコミュニティセンターやローソンでお手洗い借りられます。
遊具も中々あり、職員の方が巡回しているので、安心感もあり隣にはローソンもあるのでちょっと、お菓子やドリンク買うのに役にたちます。
普通の公園だけど隣にローソンがあるから便利。
砂場が猫対策されてて良かった。遊具も大きくケガのしづらい作りになっているので安心して遊ばせられます。ただ、乾燥する時期は滑り台を滑った後の子どもがすごい静電気帯びます 笑日中はいろんな人がベンチに座って休憩してますが遊具から少し離れてるのでパーソナルスペースが保てて安心します。
なぜかシニアの警備員が2名来たけど?危ないから?解りません‼️
ゴミや吸い殻が目につく。
| 名前 |
西鶴間二丁目公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
けんすいができるよ。