パッド受付でスムーズ体験!
ピップ大和倉庫の特徴
受付はパッド受付で効率的な対応が可能です。
パレット降ろしには時間が掛かるため、事前に調整が必要です。
定期ラベルの作業が行われていないため、注意が必要です。
受付はパッド受付になります。事務所棟に入ってすぐの場所にあります。項目が多いので伝票を持って打ち込みすることをお勧めします。取引先名数量荷姿(バラ、パレット)車番、電番、会社名、氏名健康状態など受付後、到着車両順に荷下ろしします(バラ、パレット別)受付順ではありません。また、電話での呼び出しもありませんので、自分の前の順番の車両が荷下ろし完了したら順次荷下ろしバースに入ってください。荷下ろしは朝の6〜7時くらいから始まります。比較的車両台数が来ますので早くおろしたい方は早めに入場してください。場内はアイドリングストップでの待機をお願いします。
パレット降ろしはフォークマンがなかなか取らないので時間が掛かります。
名前 |
ピップ大和倉庫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

補充作業をやってますが一人がまったく定期ラベルをやりません。パレットで置かれたモノしか、あとジョイントキャリーを沢山使うので私達の使う分がありません。