座間市の整形外科、通いやすい!
医療法人社団 さがみ野中央病院の特徴
様々なアクセス方法が揃い、通院が便利です。
エレベーターやエスカレーター完備で快適に移動可能です。
整形外科のリハビリで個人的に相性の良い病院です。
私は、個人的に相性の良い病院です。何と言っても、忘れられない出来事は、20年程前に、赤ちゃんだった長男が、嫁の眉剃りをいたずらして指を切りました。夜間でしたが、救急指定だったこの病院へ、駆けずり込み手当してもらいました。当直の先生の処置で、助けられました。そのご縁から私は、当院に絶大な信頼感を寄せ、離れた場所に自宅を移転した今でも、私のかかりつけ医であります。隣町に住んでいながら、こちらの病院から離れられません。さがみ野中央病院さん、ありがとう。
中学生の時に潰瘍性の胃腸炎になった過去があり、ある日血便が出て胃腸が不調になったので内科に受診しようとした所「先生に確認してきます」と受付の方が居なくなったと思ったら、戻ってくるやいなや「血が出てるとなると外科的なものになるので本日は受診いただけないです」と言い渡されました。事務の人伝いなので先生が言いたかった事とはニュアンスは少し違う可能性もありますが、いずれにせよ「うち(内科)ではみれない」と診療を拒否されたのは確かです。未だに意味がよく分かりません。
3年ほど前ですが、朝方救急車でこちらに運ばれました。その際に処置室のようなところで点滴を受けているところ、隣の部屋から医師?の方なのか男性が文句を言ってるのが聞こえました。こんな時間に救急車呼ぶなんて迷惑だ、こんな症状くらい病院開くまで我慢しろよな、、等々。聞こえるように言ったのか、私がいたことに気づかなかったのかわかりませんが。本当は転院したかったですが、体調も悪かったので我慢してそのまま入院しました。辛かったです。入院中の看護師さん達はとても優しかったです。
医者を筆頭にポンコツが多過ぎる。
診察は数分、精算は30分以上待たされる。10年前からかわらない。しかも、受け付けが1人。全然、患者の事を考えていない。
口コミが悪かったからすごく心配だったけど、午後から受診。年配の女医さんでとてもわかりやすかったし、高飛車な感じでもなくよかった。
胃腸炎だと言われ薬をもらったけど良くならず、再度受診した時には違う先生に盲腸だと言われました。 診断ミス。そのまま総合病院に運ばれ緊急手術。お腹を開いた時には盲腸破裂してたと言われました。腹膜炎を伴う虫垂炎これが病名です。そのご謝罪も何もなく数年前のことですが訴えられるのか弁護士に相談中です。ここは私の周りでは死ぬ病院だと言われてます。私も二度と行きたくないです。
激痛に耐えられずに行ってみると、「専門医がいないから、紹介状を持って他の病院へ」と何もせず。辛かったので点滴でもとお願いして、やっと。会計の時、確認したら、薬は出ていなかった。せめて痛み止ほしかった。翌日、他の病院に行ったら、待ち時間こそ長かったが対応もよく痛みも和らぎました。因みに、紹介状に記載してあった、病名は間違っていました。大丈夫?
エレベーター・エスカレーター完備、北口=座間市コミュニティバス、相鉄バス、神奈中バスあり。駅ビル店揃っています。
名前 |
医療法人社団 さがみ野中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-233-5110 |
住所 |
〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷6丁目20−20 |
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

50肩のリハビリで整形外科と数ヶ月通いました。予約制なので待ち時間はあまり無し。理学療法士さんが若い方でしたが、とても丁寧で気さくで、肩も心もほぐれました。担当医も説明が分かりやすかったです。確かに内科は混んでいるのですが、時間を選ぶと少しマシに待ち時間がマシになるか。