昭和レトロな自家焙煎珈琲の味。
喫茶 茶居珈の特徴
昭和から続く喫茶店で、独特の懐かしい雰囲気が魅力的です。
自家焙煎珈琲をサイフォン式で楽しむ専門店として評価されています。
ボリューム満点のモーニングセットが魅力で、多くのお客様に支持されています。
大和駅周辺で喫茶店というとフロリダさんを思い浮かべがちですが喫茶店好きさんにはぜひこの店舗もおすすめ(純喫茶好きな方にはこちらの方が刺さる方も多いかも).駅からは徒歩5分くらいかなあ住宅街の中にぽつっと現れます。.店内は奥までぐっと広くカウンター席とテーブル席がいくつか。特に奥のテーブル席はかなり広めなので複数人でおしゃべりに花を咲かせる常連マダムもいるのかななんて想像しつつメニューを吟味。.モーニングの時間は終わっており、さくっとコーヒーブレイクで入ったのですがピザトーストの文字の誘惑に負けて注文。.10分くらいかな、すぐに出してもらえました。厚切りトーストがたまらん見た目です。.お味は思っていた味。奇をてらわないピザ時、チーズはびよんと伸びてもちもち、美味しい。これまた美味しいアイスコーヒーと共にあっという間に完食。.なんと21時まで営業しているところも推しポイント一日の締めくくりを素敵にしてくれること間違いなしとはいえモーニングも食べたいし...リピ決定・おすすめ店決定な場所でした(喫煙可だったので苦手な方はそこだけ注意くらいかな。)
先に調べて入れば良かった。喫煙可能なお店でした。喫煙者の方には嬉しいですよね。全体的に昭和です。ラジオが流れてます。照明は薄暗くて落ち着きます。お支払いは現金のみです。
1972年創業の昭和レトロ満載の喫茶店今回はモーニングを頂きに来店昭和時代の定番ピザトーストセット、自家焙煎珈琲をオーダー 懐かしい味に感動次回は学生時代高価でオーダできなかったウインナー珈琲にチャレンジ。
コーヒーに添えられるクリーム、カプチーノに散らされたレモン、一つ一つにこだわりを感じる喫茶店。甘さ控えめのシフォンケーキはぜひ食べてほしい。今度はトースト類も頂こうと思います。
とても良い香りのコーヒーを飲むことが出来ます。こういったきちんとしたコーヒーが飲めるお店はとても貴重です!
珈琲を静かに楽しむお店。客層も年齢が高めです。丁寧に入れられた珈琲をいただけます。
シックで落ち着いた雰囲気のお店。出窓の小部屋に 焙煎などの道具が置いてあるのもいい感じ。2杯め以降のコーヒーは、割安で頼むことができます。
モーニングセットがお得で、ボリュームも丁度よい。サラダを食べる時にお箸があれば有難いんですけどね。フォーク苦手なんで。
昔ながらのマスターが一人で切り盛りする自家焙煎珈琲が飲める店。駐車場もあり。店内は喫煙OKなんて今時珍しい、
名前 |
喫茶 茶居珈 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-263-5291 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

少なくとも30余年、昭和から続いている喫茶店。大和駅周辺から近いのですが、横断歩道を数回渡るため距離の割にはやや遠く感じます。カウンター席が5人くらい、4人がけテーブル×3、10人くらい座れる広いテーブル×1。客席の配置に余裕があります。各種コーヒーの他、飲み物・軽食が充実しています。軽食はどれも手作り感があり美味しく食べられます。外から見えるところに焙煎器が置いてあって、それを使っているのだと思いますが、自家焙煎のコーヒー豆を販売しています。安価な方だと思います。客層は地元らしき方々が多いように思いますが、駐車場があるので自動車で来る方も。昼時など混雑している時間帯があります。喫煙可。喫う人にとっては数少ない町なかのオアシスですが、吸わない人は混雑時には辛いでしょう。