伊豆市で楽しむ420円の温泉体験。
白岩の湯の特徴
伊豆市が運営する温泉施設で安心感がある。
市外居住者でも420円とリーズナブルな価格。
銭湯価格で楽しめる贅沢な温泉体験が魅力。
市外居住者は420円でそれでも銭湯価格で安い。もちろん石鹸やシャンプーは持参前提。湯船は一つでシャワーは5つ。こじんまりとしている。温泉は循環とのことだがこの地域の素性の良い温泉ですっきりさっぱりする。浴室はシンプルなタイル張りでバブル前の昭和の風情がある。好みがあると思うが普段使いやささっと入るとの割り切りがある人向け。維持管理が厳しそうですがいつまでも残っていて欲しい温泉。
名前 |
白岩の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-83-2298 |
住所 |
|
HP |
http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=6&c2=5&pid=3171 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

伊豆市が運営する温泉施設。2024年9月6日リニューアルオープン。老朽化のため付帯施設を全面建替えしたので、受付、待合休憩場所、トイレが綺麗になりました。浴槽は以前のものをリノベーションしています。全体的にこじんまりとして居心地の良い温泉になりました。地元の高齢者の利用が多いので、観光の方の立ち寄り湯は肩身が狭いかも。しかし、挨拶をしてマナーを守れば、皆親切に受け入れてくれます。泉質はさらさらとした単純泉。ホカホカといつまでも湯冷めしません。伊豆市民は210円、それ以外は420円です。タオル、シャンプー、石鹸などは販売してます。ドライヤーは無いので注意して下さい。いつまでも続けてほしい温泉です。