レトロ感漂う裏口発熱外来!
医療法人徳洲会 大和徳洲会病院の特徴
発熱外来は裏口側にあり、利用しやすいです。
小田急線・相鉄線大和駅から徒歩5分のアクセス良好です。
現在は建て替え中で、レトロな雰囲気が魅力的です。
発熱外来は裏口側(北側)のプレハブ別棟となります。
小さなクリニックにて紹介状だしていただき初めてこちらに。子供、腹痛立てないほどだったのでCTと血液検査、結果なんともないよ薬飲んで安全な薬だから いくらでも大丈夫だから、みたいな言い方で少しびっくり…二、三ヶ月ごとに繰り返していると伝えましたが、原因はこれって分からないよね、と2日後、強い頭痛と吐き気で こちらに、先日検査もやってるので同じ病院が良いだろうと思いこちらに。今度は内科で…CTと血液検査、時間がないので??明日結果を聞きに来てください、と。翌日行くも 検査結果は異常ないから大丈夫ですょ。と、、、考えられる原因とか?ないのかなぁ、、と痛み止めのみもらいました。他に行ってみようと思います。
小田急線・相鉄線大和駅からは徒歩5分くらいの場所にあります。施設は建て替えてきれいになりました。車椅子状態(要介護5)の義父を診てもらうために受診しました。泌尿器科でしたが、対応は早く、ドクターやナースの動きが素晴らしく良かったです。別の病院で診察してもらい、対応できる診療科がなかったので、初めてでしたが、前病院とは格段の差がありました。手術後、入院となりましたが、その後の手続きやナースの対応は非常に良かったとおもいます。ホスピタリティの点では満足です。新型コロナウイルス感染症対策も、しっかりとしている病院だと思います。(2021.4.7)
妻が大和市の健康診断で胃カメラにて診察しました。胃にビランあると言われ再検査で外来呼ばれて、初診料とレントゲン、胃カメラ代など1万近く払わされ「何もない。おかしい」の繰り返しで3回ほど検査を繰り返し。挙句、高飛車な女医が「病気の内容は医者が決めるものなので、勝手に何もないから安心しないでください。」誤診を認めない。他の病院に行った方が良いとアドバイスしたら、胃カメラの結果はただの胃炎。誤診で金儲けしてるとしか思えない。また、僕自身喘息でこの病院に行っていたが、誤診が多くて、どうしようもない時に薬だけもらいに行っていたが、新しい建物になってから同じ先生でカルテもあるのに、レントゲンや検査を進めて無理矢理検査。新しい建物で赤字なのはわかるが、老人や病気で気が弱くなってる患者から金をむしり取るようなやり方は良くないと思う。
手をけがして救急車で徳洲会に行きました。とても診察が雑で不信感しかありません。今日もう一度行っても診察処置無しです‼️こんな適当な病院はあり得ません‼️2度と行かないし他の人も行くだけ損するし行って後悔すると思います‼️ヤブ医者ばかりだ‼️
健康診断結果の送付に1ヶ月以上を要しました。2週間〜3週間と言われ、待てど暮せど届かず。しびれを切らして電話をしたらまだあなたの検診日より3日前の方々の処理をしています、との事。お急ぎなら明日に発送します、と言ってきたので、特別扱いはいいからいつ発送か教えて下さいと言ったら、やはり「明日発送します」と。蕎麦屋かと思いました。あまりに管理がずさん。空いた口が塞がりません。二度と行かない。
18/04にリニューアルした病院。救急車は古いままだし、外来の駐車場は臨時の離れた場所で雨の日はぬかるむ。(臨時病棟を解体して駐車場にする模様)救急の受入体制は看護師さんが理解しきれてないところがあるが、入院後の看護師さんの愛想はいい。
父が救急搬送され入院したが、何かにつけて入院を引き延ばそうとする。しかも個室しか空いていないという。自分が運ばれるとしたらここと市立病院だけは拒否します。
過去、耳鼻科にかかって入院 看護婦も足りずに、放置されてました。何かと現場は問題ありのようです。市立病院のほうに行くことをお勧めします。
| 名前 |
医療法人徳洲会 大和徳洲会病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-264-1111 |
| HP | |
| 評価 |
2.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
インフルになり電話で予約とったが行ったら混雑していて、電話予約無効との事。かなり逼迫していて入り口の問診票配ったり案内している女性がワンオペ テンパってたのか問診票の番号記載忘れが発生して順番がめちゃくちゃになり自分より後の方が優先的に呼ばれたり、会計が終わるまでに6時間半かかりました、、、大変お忙しいかと思いますが、ちょっと41℃出ている自分にはキツかったです笑それに、待ち時間の間に48時間過ぎたから、医者からタミフルは48時間以内が原則だから出せないと言われ絶望しました。