小田急OXで発見、珍しい調味料!
Odakyu OX 大和店の特徴
生鮮食品の鮮度が良く、安心して選べるお店です。
コージーコーナーのスイーツも充実しており、大人気です。
相鉄線大和駅から15秒でアクセスできる便利な立地です。
面白いぐらいに生肉の100g当たりの値段表示がありません。行った日(2024/7/3 19:00ごろ)だと半分以上はそのような形だったと思います。100g当たりの値段と産地などを勘案して高い安いの判断をするのは客なのだから、しっかり表示して欲しいです。スマホの電卓を開くという無駄な手間を掛けさせないで頂きたいです。
品揃えは良いと思う。周囲のスーパーより価格が高めに感じるが、それに合わせて品質が良いと思う。惣菜は、周りのスーパーと変わらない価格で、質がよくおいしいと思う。精肉・鮮魚は、少し高めな価格。セブン&アイの商品を取り扱う様になったので、安い物は安い。
甘辛ごぼう唐揚げ、最高です。お店の方々感じよい。
レジの方は とても対応良いです。ポイントの有効期限が近づいてる事を 支払い前に教えて頂けたのは始めてでした。品出しの方は 平気で客の前を横切りますが客を先に通すのが普通ではないでしょうか…。一つお願いが有ります。以前 レモンロックスとゆうお酒を取り扱いされていて 何時も購入していましたが 売場から消えました。他の店舗では売っているようです。大和店で購入出来ると助かります。宜しくお願いいたします。
カード不要で利用できるアプリ版の小田急ポイントカードがあることを知り使い始め、こちらのお店をよく使うようになりました。また電子マネーやQRコード決済も利用できるので便利です。お店の大きさは小田急線の高架下にあり、それほど大きくはありませんが店内のレイアウトも分かりやすくて出入口も3、4ヶ所あるのでこれも利用しやすい点です。大和駅周辺にあるスーパーでは他のお店では取り扱っていない商品も多く、その分価格はやや高めですがそれでも便利なので週に2~3日は利用しています。いいお店だと思います。
以前大絶賛しました小田急OXの海苔弁がなんか寂しくなってるぅ😭値段が高くなった上に鴨肉や金平ごぼうが無くなってるんですけどwwしかもご飯も若干少なくなったような…😭海苔弁にも物価高の嵐が吹き荒れる〜?🌪️🌀⛈️
コージーコーナーによくお世話になってます。シュークリーム、中のクリームが溢れるくらいたっぷりで美味しいです。
相鉄線大和駅改札出て15秒で店舗入り口です。相鉄と小田急の乗換待ちの間に買物出来ます。これが最大のメリットです。そのため殆ど一人客です。家族連れ見ません。かごいっぱいの買物は車でオークシティに行くなど用途に応じて使い分けすると大変便利です。
全体的にお値段高めには思えるけど、調味料系なんかは、意外と珍しい物も手に入るから面白いと思いますよ❗😊あとは、実際に来店して見るのが1番だと思います❗😊😊
名前 |
Odakyu OX 大和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-261-3146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

たまに利用しますが、やはりOXは生鮮食品の鮮度が良い。特に葉野菜が長持ちしてくれるのは助かります。ここでお花を買ったことはないけれど、見た感じ、ここの店舗の切り花も良さげ。でもやっぱり、セブンのPB商品なんて要らない。八社会に戻して欲しい。又はせめてイオンのPB商品にして欲しい。