小田急線近くの遊具天国。
やまと公園の特徴
複合遊具やブランコがあり、子供たちが楽しめる公園です。
散歩や運動に最適で、コロナ禍でも安心して息抜きできる場所です。
小田急線を眺められ、電車好きな子供にも喜ばれる魅力的な環境です。
リニューアルされ、遊具もいろいろあって子供たちは楽しめたようです。リニューアルされたばかりなので、かなり混んでますが、9時すぎなど、早めの時間であれば割りと空いてるみたいです。
遊具が増えて子供たちもとても楽しめました。トイレは手を洗うところや取っ手が泥だらけです。洗剤も切れていて人が多いので仕方ないのかなと思いました。
リニューアルしたばかりの公園です。遊具の敷地は広すぎずでこどもがどこにいるか見易い公園かと思います。ふわふわドームやターザンロープ、ローラー滑り台など遊具が沢山、ブランコもUFO型の2
2021年4月現在大規模改良工事のため隅のボール遊びエリア以外は入れなくなっています。
1人でも落ち着いていられます。
4歳の孫と楽しく遊べました✨
散歩や運動するのに、人も少ないので、コロナ的に,自分は、息抜き出来て良い。
尋常高等大和小学校南分教場及び歴代小学校跡地の碑がある。公園中央に噴水がある。遊具は子供用は勿論、大人用のものも揃っている(健康遊具?)。公園の大部分が木陰に覆われている。園内には、トイレ・自販機があり『平和の時を運ぶ時計』が時を刻んでいる。0.08μSv/h 低い値。
駅近で、この広さの公園は、ありがたいです。木が多く噴水あり、遊具はそこそこですが、ブランコは4人分あります。また、ボール遊びスペースが区画で分かれているのも、良い。駐車場は無いため、路駐しているのを見かけますが、向かいにコインパーキングもあるので、そちらがおすすめです。
名前 |
やまと公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-263-9221 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yamato.lg.jp/section/toshokan_jokamachi/yamato_park/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

複合遊具、ブランコ、ふわふわドーム、1〜2歳児専用の遊び場完備の良い公園。屋内休憩所は充電できる勉強デスクまである。駐車場は無いが目の前にタイムズの有料駐車場はある。トイレもバリアフリー。