愛猫と楽しむみかん狩り♪自然満喫!
三岳園の特徴
お天気の良い日に、広がる景色を楽しみながらみかん狩りができます。
みかん狩りシーズンオフでも直売所が営業している点が魅力です。
予約時に1.5kgのお土産が付くお得なプランが人気です。
始めてのみかん狩り🍊でしたが中々楽しめてよかったです!山の上の方のみかん畑に行きましたが受付から坂道を歩いて20分くらいでした。斜面に木があるので晴れた日がおすすめです。
初めてのみかん狩りでしたが、天気も良くて暑いくらい。15分位登ってみかん狩り開始!狩りながら食べてそこそこ食べたと思う。どれもみずみずしくて甘いもの甘酸っぱいものみんな美味しかったです。取りたては違うね。お土産の2.5kgも思っていたよりたくさんで、旦那と2人で5kgも持って帰ってきた〜。みかん狩り楽しい🎶
みかん狩りのシーズンオフでも直売所は営業している。はるかとはるみを購入した、とても美味しかった。キンカンの時期なので尋ねてみると、1月の雪にあたり商品にできなかったとのこと。ご厚意で収穫したキンカンを分けてもらった。このキンカンがとても美味かった。お店までの道が狭いので、車で行くときは注意を。駐車場は砂利敷きで3箇所40台くらい。
じゃらんの遊び体験で1人800円で1.5kgのお土産付きで予約しました。じゃらんはdポイントと連携すればdポイント決済で精算できます。三岳園の駐車場は到着から2時間の制限付きで停められます。お手洗いは個室が3つ、洋式の清潔なお手洗いでした。じゃらん専用の受付に通されハサミと収穫網を持って出発。収穫場所は低層と、かなり山の上(⑧番を目掛ける)とどちらでも選べます。ハカリが置いてあるので目標重量まで計りながら食べて調節することができます。多少超過しても紐を結べれば「良いです」といってもらえました。山の上⑧は行くまで坂道が大変だけどコスモスやバラが咲いてて、写真を撮るのにおすすめですよ~。クルマなので帰りは大山の豆腐料理と市営の鶴巻温泉、弘法の里湯で良いドライブを楽しみました。
2021年11月の終わり頃の平日11時半を予約。到着は10時半頃。駐車場はガラガラ。予約よりだいぶ早い到着となりましたが笑顔で迎え入れて頂きました。到着時、他のお客さんは一人だけでしたが2時間半程楽しんで帰る際には5組位とすれ違い、駐車場も10台程に増えていました。畑は、①受付から平坦な道を数分の所、②やや登った中段、③15分程急坂を登った所の3箇所あります。私達は②でお腹いっぱい食べ、お土産用の収穫を半分ほどし、③で景色を楽しみつつベンチで持参したおにぎりを食べ、お土産用の残り半分を収穫、①でお土産の重さ調整しつつ、更にいくつか食べまました。平日だったので時間制限なく3箇所共ゆっくり回れました。途中、中学生の団体と会いましたが畑が広いので気になりませんでした。予約サイトでは、ここと「あかざと園」の2箇所が掲載されていましたが、この2軒は受付場所は近所で、畑も隣り合っていました。ミカンは3か所のどこでも収穫できましたが③は取りやすいところはあまり残ってなく、下の方の実をしゃがんで取る感じでしたが、①②は取りやすい所にも充分残っていました。小さいミカンを選んで取った為か、袋は薄く、味は甘みと酸味を共に感じる爽やかなミカンが多かったです。
山の上のふもと、それぞれにみかん狩りができるスポットがあり、今回はまもなく3歳の子を連れ、山の上へみかん狩り。思ってたより山道で、思ってたより楽に上までいけましたが、子供も連れていたので、行きは20分以上歩き登りました。自分で半分は歩きましたが、残り半分は抱っこ。それでも景色もよく、子供でもとれる高さにミカンもあったので大喜び。また行きたいです。(お店の方は子供が小さいならベビーカーがいいかもと言われましたが、途中、ベビーカーでは厳しい道もありました。タイヤが大きいタイプのベビーカーの方以外はおすすめしません)
| 名前 |
三岳園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-95-1394 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
我が家の愛猫を連れて(キャリーで背負って)楽しみました♪お天気も良く眼下に広がる景色を見ながら日光浴、そして甘いミカンを食べて心満たされました!またリピしたいミカン園さんです(*´︶`*)♡