住宅街の町中華、丸山台の味!
中華料理 丸山飯店の特徴
昔ながらの町中華で、無性に食べたくなる味わいがあります。
住宅街のマンション1階に位置して、アクセスも便利です。
麺類は大盛り丼並みのボリュームで、お得感を楽しめます。
月一で無性に食べたくなります。特製丸山ラーメン、サンマー麺、チャーシュー麺、レバニラ定食、ナスと肉の味噌炒め定食、チャーハン、このあたりですかね。餃子も大きめで美味しいですよ。近くにコインパーキングができたので路駐せず安心して食事できます。コインパーキングは40分200円。
家系ラーメンも高くなった今、町中華のお得感が増しているな~。店員の女性はテキパキとしてお客をさばいている。肉ウマニソバ、麺セットを注文。味はごく普通だが、これがいい。
上永谷駅からだと徒歩20分程度、下永谷駅だと徒歩10分程度(どちらも駅からは上りのルート)の住宅街のマンションの1階に入っている町中華屋さん。店の裏手に3台分くらいの駐車スペースがあるようで、車で行きやすい。口コミの美味しそうなエビチャーハンと、不思議な味のするという特製丸山ラーメンに惹かれて遅めの昼に来店。空いてそうな時間を狙って来たのですぐに入ることはできたが、次々と客の出入りがあって、立地の割には(?)とても繁盛してそうな雰囲気がある。予定通りエビチャーハンと特製丸山ラーメンを注文。エビチャーハンは紅ショウガが載っているどことなく和風っぽい珍しいスタイル。味はほんの少し濃いめくらいの好みの味。クチコミで見た写真の見た目以上に量があり、結構お腹が膨れる。ラーメンは普段あまり食べないので不思議な味かどうかは何とも言えなかったが・・・ゴマとメンマともやしが沢山入っていて醤油ベースのスープに少しだけ辛さがあり、しょっぱさは控えめ。初見ではどんぶりが大きめに感じられ、単品で十分お腹いっぱいになる量だと思う。意外と麺類・ご飯類・炒め物も種類があり、高価だが一品料理もいくつかあり、かつ丼・カレーライス・とんかつ定食等もある守備範囲の広い通い続けても飽きない町中華屋さんなのかなと思う。落ち着いた店内の雰囲気も良く、料理も美味しかったのでまた来ようと思う。(別の日)五目チャーハンとキャベツと肉のミソ炒めを注文。五目チャーハンは刻んだ椎茸がゴロゴロ入っていて歯ごたえがあり、天辺にはカニの身(?)と海老が三つ。器も普通のエビチャーハンより立派になっていて豪華なエビチャーハンという印象。具が豊富なのでとっても五目な感じを味わえる。キャベツと肉のミソ炒めは、よくあるキャベツ、豚肉、ピーマン、長ネギの構成に加え、人参、椎茸、きくらげ、タケノコ、青菜(チンゲン菜?)が入っていて・・・丸山特製回鍋肉といっても良いくらい、他では見かけない独自仕様(笑)。辛さは控えめ、味付けは少し濃いめくらい。量は結構あるので、単品+ライスでも十分お腹が膨れそう。単なる伝統的中華料理ではなく独自のアレンジが面白いので、他のメニューも色々頼んでみたくなる・・・面白いお店だなと改めて思った。(別の日)丸山飯店ならちょっと変わった冷やし中華を食べられるに違いない・・・と思って注文しようとしたら、メニューに載っている普通の冷やし中華とは別に特製冷やし中華があるとのことで、早速注文してみた。なにやら雑誌にも掲載された変わったメニューらしい・・・と思って運ばれてきたのは湯気の出る冷やし中華(笑)。お皿を触るとキンキンに冷えているのに、麺の上に盛られた野菜からは湯気が出ている。野菜をかき分けて食べようとすると・・・麺が緑色だ(ワカメが練りこまれているらしい)。食べてみると麺は冷たく、湯気の出る野菜と一緒に頬張る感覚は・・・こんな組み合わせ絶対に他の町中華では出てこないでしょ(笑)。お味の方は普通に美味しかった。期待を超える変わった冷やし中華に遭遇できて大満足でした。(別の日)カツカレーを初めて注文してみると・・・とってもシンプルな内容・味のカレーだった。カツの衣は薄めだがザクザクと歯ごたえがありカツも厚めで食べ応えあり。カレーはさらっとした感じの中華風(?)で、固形で確認できる具は薄切り肉と玉ねぎくらい。辛さはかなり控えめで子供でも食べられると思う。ご飯と合わせて全体的には少し多めくらいの量なので、最後の一口まで美味しく頂けました。(別の日)サンマーメンと焼餃子を注文。サンマーメンの一口目の印象は(サンマーメンにしては)甘さ控えめで大人向けのシンプルな味付けの野菜ラーメンという感じ。量が多めで餃子と合わせて結構お腹が膨れたが、スープが美味しくて飲み干してしまった。焼餃子は具がしっかりと入っていて気持ち大き目のサイズでこれだけでも満足できるくらいかなり美味しい部類の餃子かなと思う。この餃子をサイドメニューとして注文するとはなんて贅沢な・・・いずれ焼餃子定食で餃子のみを堪能してみたいと思う。
住宅街近くにある街中華。特製丸山ラーメンを頂きました。少し酸味の効いた醤油ラーメンなイメージ。塩梅・ボリューム共にかなり良いと思います。以前から寄っているお店ですが、幅広いメニューを安心して食べられるのは非常に心強いです。ランチタイムは結構賑わい、駅近でもなく駐車場は二台と少ない。また、コスパは決して良くなく割引き材料はあるものの常に近くにあれば良いな…と思う様な中華屋さんです。
こちらのお店は、麺類は、普通のらーめん屋の大盛り丼が並盛り丼ですよ!タンメンは野菜たっぷりで美味かったです!並盛りでも十分お腹いっぱいになります!
横浜市の丸山台、住宅街の中のビルの1階にある中華料理店です。特製冷やし中華が有名ですが、私のお気に入りは、肉野菜炒め定食です。ボリュームもあって、とにかく美味しい。コスパもいいということですね。
名前 |
中華料理 丸山飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-845-1733 |
住所 |
〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台4丁目9−12 吉川ビル |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住宅街にある昔ながらの町中華。地元の人たちから愛されている感じが分かります。久しぶりの訪問だったので、店の名前が入った特製丸山ラーメンを食べましたが、いつもながら美味しいですね。醤油ベースのスープは、少し酸味がありながらごま油の風味が良い感じです。モヤシたっぷりなのも嬉しいです。私は米粒パラパラのあっさりチャーハンが嫌いなのですが、ここは油多めでしっとりした米粒をお玉で抑えつけた、まさにTHE 町中華チャーハン。旨いねえ。平日でもランチタイムは混雑していますし、ひっきりなしで出前の電話が鳴っています。