源泉掛け流しの優雅な湯。
おふろの王様 海老名店の特徴
露天風呂や高濃度炭酸泉で、種類豊富な入浴が楽しめる施設です。
魅力的な源泉掛け流しの浴槽は、温泉ファンにはたまらないポイントです。
アクセス良好な相鉄線かしわ台駅から徒歩約5分で通いやすい立地です。
近場なのでよく行きますが難点は休憩所が狭いそれも男性が占拠していて女性は寛げれる場所が無くて私は早々に帰ることが多いです。食事は種類も多く値段も味も(少ししょっぱ目だけど)普通なので満足です。女性専用の休憩所があると良いなぁ…
相鉄線かしわ台駅西口より徒歩約5分。駐車場あり入館時靴ロッカー100円返却式露天風呂、内湯、高濃度炭酸泉などがあり天然温泉循環式壺湯や流泡の湯(ジェットバス)が良かったです。横になって寛げる湯休み処が5名、女性専用3名で休憩スペースがやや狭いです。
最寄りの駅からちょっと歩きました!営業開始時間より少し早めに開けていて感動してました。常連さんも多いのかな?券売機でチケット購入してさぞ中へ進むとおもっていたより広くてびっくり。今度利用する時は個人的にお食事処も気になりますね😊お風呂の種類も多くゆったりできました。清掃行き届いてて良かったです🙌
源泉掛け流しがありますが浴槽が3人ほどしか入れない狭さで、循環の浴槽は広いです。スチームサウナは前が見えないぐらいのいい感じのスチームで、タワーサウナは程よい広さでした。
ついに私も風呂のキングにんふふふふなんて思いながら入店♨️塩化物系の温泉で塩味がかなり強い。しかし天然温泉の湯船は限られているので、温泉目当ての方はよく確認して入ると良いでしょう。こういった施設には珍しく、源泉かけ流しの湯船も1つ外湯にあります。露天風呂が広く、湯船の種類も大変豊富でした。オススメです!休憩所もあまり広くはありませんが、あります。食事処もあり!
お風呂の種類が豊富で、とても良かったです。海老名店は評判が良いのは知っていたのですが、なかなか行く機会がなく、今回初めての訪問でした。特に良かったのがサウナです。どこの段でも体育座りができるほど座面が広くて快適でした。ロウリュウも、1日2回ですが、気持ちよかったです。源泉掛け流しのお風呂や、炭酸泉などの人気のある浴槽は、混雑時は大変だろうなと思いましたが、私が訪れた時は、それほど混んでなかったので、充分堪能できました。食事処も、良心的な価格で良かったです。
源泉かけ流しのあるスーパー銭湯。塩感の強い良い化石海水と思われるとても良いお湯でした。ただ、源泉かけ流しの風呂は1つだけで、3名が限界ととても小さいです。料金は休日950円(会員850円)です。この日はそれほど混雑しておらず、快適に過ごせました。食事も良心的な価格で、半日つぶせる素敵なスーパー銭湯です。
駐車場あります。駐車場は近隣施設と共有なので、比較的混んでいる印象なので注意が必要です。バイクは敷地内に適当に止めるスタイルです。お風呂については、全体的にぬるめの印象で好き嫌いがわかれるかもしれません。
泉質がなかなか素晴らしい、湯の温度高め、施設の設計古め、経年劣化あり。
名前 |
おふろの王様 海老名店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

会員価格があるので近場の人は会員カードが100円なので購入しても良いかと思います。エポスカード持ってる方は少しお安くなります!発券機でご確認下さい!初めてなので買ってしまいましたが…館内着はなくてもうろつけるので入浴券のみで良い感じです。サウナ帽子はあった方がいいです。タオル持ち込みok。シャワーヘッドが3分の1リファなのでそこ狙い目です!外に寝転がれる所があるのですが、恥ずかしい方は薄手のタオル持ち込むと良いです。(私は忘れたのでそのまま寝転がりました)シャンプー、トリートメント、ボディソープは中にありました。ドライヤーとティッシュのみなので、スキンケアやブラシ、綿棒等持ってきた方が良いです。あ、個人的にはサラダうどんがオススメです。持ち物をまとめさせて頂きますと、・バスタオル・中用の薄手のタオル・ボディータオル・アメニティ・スキンケア用品・タオル・館内着用としてのラフな着替え・サウナ帽子(必要であれば)くらいですかね。ベビーバスは2つありました。