整形外科で健康診断の安心感。
医療法人湘南みらい 湘南第一病院の特徴
健康診断での精密な検査が魅力です。
整形外科の専門的なケアに定評があります。
湘南地区で信頼される医療機関の一つです。
整形外科でお世話になりました。とてもよく話を聞いてくれる先生で、威圧感もなく聞きたいこと全て聞けます。病院でモヤモヤしないのは珍しいです。怪我の理由が明らかに自分が悪くても、責められたりもせず的確なアドバイスを頂けます。次の予約も取ってくれるので、そんなに待ち時間もなく通いやすかったです。電話で話した受付の方も、対応してくださった受付の方も丁寧で良い方でした。
親が入院しました。「看護師から見えるベッドで差額ベッド代がかかります」といわれました。なんだか最近はすぐに差額ベッド代を請求する病院が増えている……というか普通になっているように思います。「(治療に必要な対処として)病院都合であれば差額ベッド代は必要ないはずですが」と返したところ「少々お待ちください」と待たされ、(おそらく)上との相談の結果「少しナースステーションから離れますが差額ベッド代のないところで良いですか?」との返答でした。なら、ナースステーションの近くである必要性ってあったの?なんなん?なんでも高い差額ベッド代がとれるならサラッと同意書作ったれ的な感じなの?まぁ、事務の方の応対は悪くないし病室のある階もとても明るく、少し雑然としているものの、使いやすそうな場所でした。とはいえ、色んな老人施設の御用達病院のようで、周りは車椅子の老人多め、売店どこ?レベルの大きくない病院です。どこまで頼れるのかはちょっと猜疑心がかきたてられますが……待合室の入院する予定であろう他の患者さんも差額ベッド代有りの入院のようでした(その方はあっさりと了承していました)当方としては、まだまだ介護が続くので必要性の低い出費は避けていきたいのでこれからも差額ベッド代についてはよほどのことがない限りお断りしていきます。差額ベッド代は強制ではないです。それによって入院出来ない、扱いに差が出るなどの事は基本ないですので、気軽に了承せずに『病院都合』の場合はお断りできる限りは受け入れないほうがよいと思います。ちなみに診察してくださったお医者さんは話しやすくてとてもわかり易い説明をしてくれるいい感じの方でしたが、医者あるあるの早口すぎて聞き取りづらい方でした。何科の先生かはしらんけど(笑)
名前 |
医療法人湘南みらい 湘南第一病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-44-7111 |
住所 |
|
HP |
https://shonan-daiichi.jp/?utm_source=googlemap&utm_medium=map&utm_campaign=map |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

健康診断で訪れました。院内に入ってすぐ案内の方がいて検診中も親切に対応して頂きました。是非これからも利用したいと思います。ありがとうございました。