秋葉山古墳群で歴史散策!
秋葉山古墳群の特徴
秋葉山古墳群は、約1700年前に作られた古墳群が魅力です。
自然豊かな環境で、四季折々の美しい風景が楽しめます。
散策コースとしても人気で、古墳へ登ることができる珍しい場所です。
ワンコのお散歩によく行く場所。木々が生い茂っているので、夏でもわりと涼しい。春は桜が、秋は紅葉がきれいな穴場。高齢者施設や墓地が隣接されています。
春は桜、夏は青い葉っぱ達、秋は紅葉🍁、冬は,梅の花と一年中楽しめます。カブトムシなど、虫がたくさんいて、よく子供につれていかされます。春は、ソメイヨシノや、八重桜など桜の絨毯ができ、お花見などにもおすすめです。自然が沢山な自然公園という感じです。夕方は,犬の散歩コースになっています。ただ虫がとても多いので、必ず虫対策をしていきましょう。名前がMomijiだけあってとてもお気に入りの場所です。
永らく近所の山かと思っていましたがどうやら古墳だったようです。坂を登った先に老人ホームがあり、さらに奥に行くと駐車場がありました。案内看板から古墳の概要を知ることが出来ます。高台からの眺めは良く散歩するには丁度良い感じです。広場もありました。
5個古墳があり、バイクで10分の位置にあるのは驚いた😍⤴️⤴️
2020夏訪問 自然いっぱいで良いですね。
お散歩コースにぴったりかな?丘の上から丹沢山系、相模川流域の町が一望できて最高ですよ(^^)
駐車場完備グラウンドがあるので遊びはそちらで。20~30分ぐらいの散策にちょうど良い4号墳と5号墳は隣の上今泉自然公園にあります。
広大なる古墳群が良く残っています。閑静で緑豊かなる公園。脇道を上がると駐車スペースが10台くらいあります。トイレ🚾が無いので、お気をつけ下さい。
国指定史跡 秋葉山古墳群 散歩にはちょうどいいですね。
| 名前 |
秋葉山古墳群 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-235-4925 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/tankyusha/bunkazai/1006603/1000694.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秋葉山古墳群は相模野台地と呼ばれる河岸段丘のなかで、最も海抜がある座間市から海老名市にかけた座間丘陵の中に作られた東日本における最古級の古墳群のひとつで古墳に登る事が出来る珍しい所です。昭和30年頃までは木は生えていなかったらしいので相当見渡せたでしょうね。ちょっとした散策路になっているので1号から6号の古墳を巡る事が出来ます。駐車場は古墳群の南側、1号墳の近くに砂利のスペースがありました。