ねっとり濃厚担々麺、絶品!
雅龍の特徴
超濃厚な坦々麺が絶品で、誰もが唸る美味しさです。
残ったスープをご飯に入れて楽しめる、贅沢な一皿です。
店構えは古びていますが、その味は多くの人を惹きつけます。
美味しい坦々麺が食べられると聞いて訪問。外から店内が見えないので抵抗ある人もいるかもしれません、が、とても美味しい坦々麺でした!水餃子も頂きましたが、酸味のあるゴマだれと、これでもかとミチミチに入ったあんの相性は抜群!何個でも食べられる気がします。大将もとても感じの良い方でした、また行きます!
坦々麺800円半ライス付きごめんよスヌーピー。日曜お昼に南町田グランベリーパーク駅で北口へ向かうカウンターのみ8席。入った直後にリラックス度高めの地元勢で満席。塩コロ炒めホルモンなどナイトメニューも楽しそうほどなく着丼。なかなか複雑でアタック感も兼ね備えたうまいスープ。麺の湯切りが甘く感じるもその正体は濃厚坦々ペースト。ゴマかな?ナッツかな?豊かなコクと香ばしさ。ひき肉はとても細かくスープと一体化。もっと辣が欲しいが気付けばくちびるビンビン中細ストレートの麺は主張控えめ。スープを余すところなく持ち上げる半ライスは十分な量。ドボンも良いがふっくらご飯なので別々に食べた方がせっかくのスープの輪郭が生きるかな店構え同様派手さはないが、クセになるのは理解できるごちそうさまでした。
坦々麺の名店。見た目はかなり入りずらい雰囲気u0026駅から遠いわりに駐車場はないが、、、。間違いなく名店。久しぶりに麻婆麺食べに来ましたー。ん?ない、、、。麻婆麺ない。仕方ない、、坦々麺と半ライス注文。麺類オーダーで半ライス無料。ありがとうございます。10分もしないうちに着丼。14時来店だからね。店主のワンオペのため時間ずらした方が着丼は早いです。ガツンとクリーミーな胡麻の風味。クリーミーなので辛さはそこまで感じないが、しっかりとラー油と山椒も効いてる。ひき肉もうま。半ライスは麺を食べ終わったスープに全部入れるより、麺と一緒に食べて残った2〜3口を投入するのがお勧め。半ライスなしだと男性は少し物足りないかも。個人的な好みだとやはり麻婆麺に軍配。米が食べたくなる麻婆麺。最高。店主さんに聞くと、今はサンマーメンの時期で、3月ごろから麻婆麺に変わるらしい。楽しみ。ちなみに知人が雅龍(ガリュウ)と呼んでいたがマサリュウ。
醤油ラーメン派だけど 南町田の担々麺 雅龍へ。一押しの担々麺800円。ごま味感が強めで、まろやか〜。辛さは、抑えめ。うまいうまい😋
担々麺と麻婆麺がおすすめなお店。担々麺のスープは濃ゆいんですが、辛味とちょっと苦みが来る不思議な感じ。たぶん何かの焦がしが効いてるのだと思います。麺はストレート系のちょい細麺。カウンターのみで狭いですが、趣があって感じは悪くないです。駐車場は多分なし。
看板メニューの担々麺を注文した。写真では黒いが、これは表面の焦がしラー油によるもので、芝麻醤の主張が強い日本式担々麺。底に近づくほど濃厚になっていく。辛さはピリ辛程度。細麺は、かなーりやわらかい。花椒の痺れはない。半ライス無料。昭和を感じさせる佇まい。紙エプロン無。
評価が高いこと、加えて知人から担々麺が美味いと聞いていたので、行ってきました。まず、店舗のたたずまい・・・初入店するには中々勇気が必要な雰囲気。かなり渋い感じです。せっかく来たのだから勇気を出して入店。しかし、入ってしまえばカウンター席しかないが、中には人の良さそうな店主が1人。厨房は実に綺麗で、整頓されている。店舗の外観とは全く違った感じ。(個人的にはもっと煩雑なイメージをしていた・・・)そしてオーダー。注文したのは勿論『担々麺』。肝心の実食した感想は美味い!!これは素直に想像以上に美味しかったです。ちょっと驚きのレベル。ノーマルでも、いい感じの辛さ、その中に胡麻のコクと旨味があり、加えて濃厚なスープ。本当に美味しいかった。ただ、自分が星4にした理由は以下の通り。担々麺自体の量がやや少ないこと。ライス無料となっているみたいだが、最初からライスをオーダーする事を見越した様なボリュームと値段になっていると推察される。価格は800円(750円と他の方の書込みにあったが値上げした?)だが、ライスオーダーしなければやや高めかな?と感じる。中には別にライスを食べたくない人も居るワケで・・・。因みに替え玉も出来るが、こちらは別途150円プラス。何だかアンバランスさを感じなくもない。とは言え、かなりレベルの高い美味しい担々麺。他にも麻婆豆腐も美味いみたいなので、機会があれば必ず再訪したいと思える店舗でした。ごちそうさまでした。
ラーメンがわからなくなったら、ここからリスタートするべし!
タンタン麺をいただきました。ゴマが濃い!ドロドロスープが麺に絡む。途中からじわっと汗が。いいですねぇ。
名前 |
雅龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

坦々麺好きの自分の中でも1-2位に位置する美味しさ。坦々麺がこれだけ美味ければ他の料理も絶対に美味いはずなんだけど、坦々麺が美味しい過ぎて他のメニューを注文できたことがないです。本場中国の坦々麺のように汁無しに近いスタイル。