おしゃれな中庭で味わう、鴨せいろとトマト蕎麦。
もち月の特徴
表からは見えづらい、隠れ家的な素敵なお蕎麦屋さんです。
高級感のある洋風内装で、シャンデリアが映えるおしゃれな雰囲気です。
毎日変更されるそば粉の産地が楽しみな、こだわりのお蕎麦が味わえます。
以前から気になっていたおそばやさんへ。駅からそれなりに歩きます。開店前に着きましたが、すでに5人程並んでいました。お店はそば屋らしからぬ外観。ほどなくオープンして中に入ると、これまた素敵な中庭が😀こんなお洒落なお蕎麦屋は初めてでした(笑)メニューを見ると一品料理も多く、夜はお酒を飲みながらつまみ、締めのそば、、と言うのもありですね。そして私達は単品で天ぷらを🍤これがサクサクで周りを見渡すと圧倒的に天ぷらそばを頼んでいる方が多く、人気の理由が分かります。主人は青ネギそばを。シンプルなだけにお蕎麦と出汁の味がダイレクトに伝わってきて、間違いなく美味かった(笑)私はこのお店の名物らしいトマトそばを🍅上に乗っているオレガノが効いていてイタリアンなのだけど、上品さもありとっても美味でした。今はとんかつはやってないらしいのですが、食べてみたかったなぁ🥲
鴨せいろ、天せいろ、だし巻き卵いただきました。全てが一級品でした。こんなに美味しい蕎麦を食べた事ありません。蕎麦とつけ汁の相性が抜群でした。今度お蕎麦食べたくなったらここにします。だし巻き卵を食べたらどんなに美味しい御出汁を使っているかわかると思います。だし巻き卵は注文からすぐに来るのでまずはこちらから。
せいろ1枚半とてんぷらを頼みました。蕎麦は細いけどしっかりとした歯応えがありました。天ぷらは芋がとても甘かったです。これは好みだと思いますが、蕎麦に合わせる天ぷらはあっさりした方が好きなのでデザート代わりに最後にいただきました。全体的に少し薄味の印象でしたが、素材の味を活かした大人の味で美味しかったです。平日のお昼に伺いましたが、程よく混んでいました。待たされる程ではないです。近隣に5台ほど停めれる駐車場もあるみたいで、入口に張り紙がありましたが、写真撮るの忘れました。
お蕎麦ももちろん美味しいですが、サイドメニューが好きです。だし巻き玉子、豚カツは必ず食べます。店内も清潔感があって過ごしやすいです。お客さんとの距離も気にならないので安心してお食事ができます。カードが使えるようになると嬉しいです。
一見、蕎麦屋に見えないし、調べて行かないと通り過ぎてしまうほど主張控えめの外観です。入り口までの通路から見える吹き抜けの中庭が素敵で、内装も小洒落ています。客層は落ち着いた年上の方々がいらっしゃる空間。大人の店!て雰囲気です。しっぽり美味しい物が食べたい時にオススメです。トマト蕎麦が珍しく、イタリアンのパスタみたいでとても美味しかったです!
今回初訪問。お蕎麦屋さんらしからぬ、まるでフレンチかイタリアンレストランのような外観で、入店してみるとBGMでジャズが流れてており、ガラス張りの中庭やアンティークな調度品などが飾られていて、たいへんスタイリッシュな店内である。とりあえずせいろ1枚半盛り(いわゆる大盛り)を食べてみた。香り豊かな蕎麦にややマイルドな蕎麦つゆ、これがなかなか絶妙なバランスで啜り心地や喉越しが良く実に旨い。こういうお洒落な雰囲気のお蕎麦屋さんだからかな、ナンカ来店のお客さんは皆さん身なりが上品なのはきのせいか?。
夏はトマト蕎麦もオススメです。天ぷらは衣がちょっと厚めでカリっとした食感。そばつゆ、天つゆとの相性もバッチリです。せいろは安定の美味さでした。
くるみそばを食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。くるみの甘さとそばつゆが絶妙でした!くるみの粒がお汁に沈むので、お蕎麦ですくって食べるとたまらない美味しさでした!次回も必ず注文します!ランチの時間を過ぎると1人で飲みに来てる人もいましたが、その気持ち分かります。駐車場は分かりにくいのでお店の方に聞いた方が良いですが、お店の裏の方の二階建てアパートの前にあります。
気になってたお蕎麦屋さん。内外装はモダンで綺麗でとても落ち着く雰囲気でした。お蕎麦も中細外一香りの高いお蕎麦でした。天婦羅も美味。車じゃなければ一杯呑みたくなる肴も。近所にあったら嬉しいお蕎麦やさんでした。ご馳走様でした。
名前 |
もち月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-799-7033 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

表通りから一歩中に入ると素敵な中庭とインテリアが現れます。まるでどこか旅行に来たような、特別感のある空間でした。トマトそば(1,100円)はサッパリ且つコクもあって、スープを飲み干してしまう程美味しかったです。母は天せいろ(1,600円)をチョイス。エビの天ぷらを食べたら、サックサクでとっても美味しかったです。だし巻き玉子(650円)と揚げなす(700円)もボリュームもありつつ、上品なお味。フラッと通りがかりに寄ったのですが、素晴らしいお店に出会えてラッキーでした!2024/03/24 再訪天ぷらそばをいただきました。衣サクサクで美味しい。母は冬季限定の牡蠣そばを。ぷりっぷりの牡蠣がたくさん入っていました。