守衛の小屋の裏から、奥の事務所へ。
住友倉庫 横浜支店本牧営業所 南本牧倉庫の特徴
受付時間が8:30から16:30までで便利です。
守衛の小屋の裏を通るアクセスが印象的です。
奥の事務所への道順が明確でスムーズです。
受付8:30〜16:30到着したら守衛の小屋の裏の道を通って奥の事務所へ。タブレットで受付。この時にケータイに認証コードが送られてきて本人確認をするので受付時は必ずケータイが必要です。入力が終わったら事務所の人に伝票類を提出して指示書を貰ったらそれを現場のチェッカーさんに提出。あとはケータイに指示のメールが来ます。指示が来たら中央付近の荷下ろし場へ移動してで作業開始。チェッカーさんが誘導してくれます。ウィング車は運転席側を開けて作業しますので複数件納品する場合は積み方注意です。作業が終わったら車を少し前へ移動し受付にて受領書を貰って終了です。待機は入口前に3台くらい停めれます。もし停められない場合は周辺に停められる場所を探しましょう。でも停められる場所はあまり無いです…守衛さん、受付の方々、現場の方々、皆親切です。待機時間が長くなる事が多々ありますが、良い倉庫だと思います。
当日便積込に行きました。路駐し奥の受付まで徒歩にて行きタブレットにて入場入力。そこでパスワードがsnsにて送られて来るのでスマホは持参すること。
受付8時30分だけど早い人は8時くらいから並んでいる!(意味なし)トラックを外に止めて歩いて受付に行く!受付終わったら電話で呼び出し!荷卸し終わったら事務所付近までトラック移動!受領貰いに行く!
| 名前 |
住友倉庫 横浜支店本牧営業所 南本牧倉庫 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-628-6561 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒231-0816 神奈川県横浜市中区南本牧3−9 住友倉庫横浜支店本牧営業所南本牧倉庫 |
周辺のオススメ
初めての入場です。多分並び順は第二を背にして左からの入場でいいと思います。受付が遠くにあるのがネックだね路駐してるから心配ですタブレットに携帯番号入れるとパスワードが送られてくるから、それをタブレットに入力して受付です。事務所でサインをして指示表をもらい作業員に渡して合図があるまで待機です。受付から積み込みまで5台待ちで2時間待ちぐらいでした。朝から積み込みが出来れば嬉しいのに!午後積み指示なので諦めました。