草野球に最適な環境!
下福田球場の特徴
外野が狭く、ライトフェンス後方には駐車場が完備されています。
土の入れ替えや整地が行われ、最近はきれいになっていますね。
子供から中学生まで楽しめる環境が整った良い球場です。
最近土の入れ替えや整地もされてきれいになりましたね。
もう少しちゃんとしたグランドだと思いました。
草野球でよく使っていますが、外野の凸凹がヒドいです。おじさんにはキケンです(笑)。
ちょっと、いつもジメジメしている印象です。
野球するなら環境も最高ですよ。
日陰がない、グラウンド多少凸凹を我慢できればありです。
グランドがでこぼこで、あまり良くない。グランドをしっかりと作って欲しいです。
一塁側のネットを三塁側と同じ高さにして欲しい。野球ボールが、外に飛び越えて来て、危険です。
観客席はありませんが良い球場です。左翼84メートルネットで囲まれてる球場です。トイレも完備❗水道も完備❗マウンド❗バックネット❗あり❗
名前 |
下福田球場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

外野が狭くライトフェンス後方に駐車場。中学硬式野球以上ではライトオーバーのホームランが出ると車に直撃しやすいです。