ゆめが丘駅前の遊び場、最高です!
ゆめが丘ソラトスの特徴
いずみ野線ゆめが丘駅直結でアクセス抜群です。
屋上と室内公園が広く、子供連れに最適です。
新しくオープンしたショッピングモールで楽しめます。
相模鉄道のいずみ野線ゆめが丘駅に直結したショッピングモールです。2024年7月にオープンしました。本日は、2025年1月現在でオープンしてから約半年です。3階建てで屋上が、相鉄のマスコットキャラクターのそうにゃんを使ったそうにゃんパークとなっていて、6歳以下の子供のための広場になっています。オープンから半年して、いちばん人がいたのが、ここそうにゃんパークと言うのも、商業施設としてどうなのか、と考えさせられてしまいました。
昨年出来てから初めて行ってみました。市営地下鉄下飯田駅、相鉄いずみ野線ゆめが丘に挟まれたところにあります。どちらからも駅前。本館のソラトス1、ヤマダ電気と携帯ショップなどが入るソラトス2、ペットショップが入るソラトス3があります。メインのソラトス1は1階、3階に広めのフードコートがあります。館内は木をたくさん使っていてシックで落ち着いた雰囲気。3階まで吹き抜けになっている場所は開放感があります。一階には相鉄ローゼン、3階には映画館もあり、ほか生活必需品の専門店がひと通り入っています。子供服が多くかんじました。屋上は子供向けの遊び場になっています。だいぶファミリーを意識したコンセプトを感じました。屋上からは富士山も良く見えます。
最近新しくできた施設です。屋上に子どもの遊び場があり、小さい子向けの遊具と大きい子向けの遊具に分かれており、楽しく遊べます。相鉄線とも直通でアクセスしやすいです。屋上からは相鉄線が見られるので、子どもは大喜びで眺めながら遊んでいます。トイレには男女共におむつ替えベッドが設置され、授乳室にはおむつ替えベッドとおむつのゴミ箱、お湯のサーバーもあり、各階のあちこちにあるので、立ち寄りやすく便利です。もちろんとても綺麗なのも嬉しいポイントです☺️ご飯も食べられるベンチやテーブルがたくさんあり、おいしく安いお弁当屋さんもファストフードも入っており、使いやすいです。大人向けには雑貨屋さんが多く入っているのでチラッと立ち寄るだけでも楽しめます😊
2024年秋土日に行きましたが屋上の無料子供遊び場はすごく混んでました。また食事処も激混みのため席がありません。しっかり様子見をして空きそうな瞬間に場所取りが始まり勝てなければ食事にありつけません。今なら平日をおすすめします。混み具合によっての評価ですね。それ以外はとても良かったです。
平日の昼過ぎから15:30頃までいました。駐車場はP1の1階は満車となっていましたが、タイミングよく1階に停める事が出来ました。晴天だったので、屋上のそうにゃんパークからうっすらと富士山が見えて気持ち良かったです。今日は屋上は風が強かったので、ガラス張りの室内から富士山を眺めてました。暖房が凄く効いていたので、屋上と中との気温差は大きかったです。駐車場は1,000円以上/1時間、3,000円以上/2時間無料、5,000円以上と映画館利用で/3時間無料との事です。1時間ちょっと滞在したので、3,000円以上買い物しましたが、相鉄ポイントカードがあると平日は1時間無料と、後で知りました。1階の掲示板に色々なイベントの案内があります。色々と面白そうなものがありました。平日行けたので、それほど混んでいなく良かったです。今度は食事もしてみたいです。1〜3階のエスカレーターと3階〜屋上そうにゃんパークへのエスカレーターは別の所にあります。相鉄ポイントカードを持っていて、平日であれば、1時間そうにゃんパークで遊んだり富士山眺めるだけとかも出来そうです。
こちらは2024年11月12日の訪問となります。未開の地(失礼)だったゆめが丘に今夏出現した大型商業施設です。この街の全てを掌握せんばかりの施設揃えとなっています。newoman横浜の泉区版と申しますか、医療理容雑貨教育まで揃った充実ぶり。広いですが一種閉鎖的な通路から、巨大な吹き抜けへの開放感が秀逸です。屋上にはそうにゃんぱーくという遊具広場があり、二階にも駅に隣接した方向にテラスがあります。
ショッピングモールと公園が一体化した所に子供をよく連れて行くのですが、ここは新しく駅の目の前にあり屋上\u0026室内の公園が広く子連れには最高です。土日は凄い混んでるので、駐車場満車の場合は駅前にも有料の駐車場がありそんなに高くないので使えそうです。屋上の公園には日陰エリアやベビーカー置き場等もあり小さい子だけのエリアもあり充実しています。屋内の遊び場もかなり充実していて、ファミリーだらけでした。難点はフードコート。駅前にも関わらず徒歩圏にお店はほぼなさそうなので、フードコートでお昼を取ることになると思いますが、席が土日は空いていません。かなり早めか遅めに取る形にすれば運良ければ空きそうな席に声かけしてという感じでした。マクドナルドはモバイルオーダーも混ざってカオス状態。子供のポテト1つ頼んだんですが40分以上まちました。他のお店は待つことはなかったです。平日行ければ最高だと思いますよ。
名前 |
ゆめが丘ソラトス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-719-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私には規模がちょうどよかった。真ん中にエスカレーターがあって回廊のような作りもとても回りやすい。通路も広くストレスがない。大きな天窓から降り注ぐ陽射しは、1階まで届いて明るい。そしてどこのお店もスタッフが親切でよく気がつくので気持ちよく買い物ができた。日曜日の朝10時過ぎに訪れたが、その時点では駐車場は楽に入れた。お昼頃には混んでいた様子。初めて訪れたので、ゆっくり回って食べたりお茶したりしていたら、6時間強の滞在となってしまい、無料サービスの枠をオーバー。30分250円となるので気を付けて。相鉄いずみ野線ゆめが丘駅改札口を出てすぐ。横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅からも歩いて3分ほど。