自家栽培野菜のヘルシーランチ。
銀河のほとりの特徴
無添加地産地消にこだわった、昔ながらの美味しい料理が楽しめます。
ヘルシーな大豆ハンバーグの定食が味わえる、体に優しいメニューが揃っています。
自然食材を使用した、香ばしい玄米茶でのおもてなしが嬉しいお店です。
食材一つ一つ丁寧に健康に配慮していて、感動しました。いちばんのおすすめランチ(もりあわせ)をいただきましたが、スピルリナやひしお麹など初めて口にする食材もあり驚きました。ドレッシングも手作り。ご飯は玄米に小豆が入っていておかずのおからコロッケ、大豆ハンバーグ、味噌汁、サラダ、どれもとても美味しかったです。一食でこんなに沢山の食材を頂けて大満足、また訪れたいです。自然食品も販売しており健康意識が高まりました。オーナーさんや店員さんもとても気さくで明るく素敵な雰囲気です。
ヘルシーメニュー。キュウリがサービスだった。ご飯おかわり別料金だがセルフなので大盛りにしてもいいかな。エアコンが無いのか扇風機。
グルメ友達から紹介されて初訪問。開店してほどなく駐車場はほぼ満車。野菜たっぷりのメニューに大満足。車麩フライも👍毎月1回は訪問したいお店の一つになりました。
立地とお店の雰囲気がとても合ってて不思議な感じがしました。お店の横には広くスペースが取られていて、何かと思ったらローカル線が通っていて1時間の間に貨物列車も含めて数本だけ走るのどかな環境。私が訪問したのは夏休みの終わり頃。店舗に入ると年輩のお姉様が優しく案内してくれました。店舗は窓が全開で、風通し良く扇風機が何箇所かに設置されてノーエアコン。天然の風は優しく、エアコン代わりに冷やしたきゅうりとお味噌がセルフサービス。天井が高くて、木でできたやさしいお店の建物はなんだかんだ 子供の頃夏休みにつれて行かれたおばあちゃんちの印象でとてもホッとできる感じ。店内はとても広く見えて開放的。お料理は前評判通り、お野菜をベースにした優しい味付けでも、しっかりタンパク質もとれるし、目にも映える彩り豊かなのが印象的でした。おしゃれなカフェも好きですが、こういう野菜の自然な美味しさ、木のぬくもりや優しい雰囲気も良い!と気づかせてくれるお店です。ごちそうさまでした。
お店は 食事処コーナーと自然食品の食材の販売コーナーと雑貨 書籍が あって 「無添加」「地産地消」に こだわった 昔ながらの美味しい物が沢山です。また 店長さんや スタッフの皆さんも 丁寧で親切 あったかく迎えてくださり 心や身体も癒される お店です。
野菜たっぷり種類豊富ヘルシーなお料理なのにお値段は高くなくお手頃、味付けも濃くないけど素材の旨味がしっかりしててバランスも良く、何かしら節制が必要な方でも罪悪感一切ナシ!!こういう料理を毎日作るのは、並々ならぬ苦労があるはずです。お料理は文句なしです!幼児が来ても、子供用椅子やちょっとした玩具も置いてあり、お子様ランチもあり、子連れにも優しいお店です!接客も丁寧だし、内装もリラックスできます。エアコンが無く、扇風機は数台ありますが、猛暑日は汗だく覚悟です。その代わり、無料で冷やしきゅうりのサービスがあり、自由に取って食べられます。サービスも文句なし!トータル全てにおいて文句なし!!!ここは行かないともったいないお店です!国道から一本入ったところにありますがナビで出るのですぐわかりました。線路が目の前なので、定期的に電車の音がします。
ランチで盛り合わせセットを食べました。お肉の代わりの車麩のフライや大豆ミートのハンバーグなど、どのおかずも細やかに手が加えられ、とても美味しかったです。また食べに行きます。
車麩のフライが気になってました🐤ふわふわとした新食感を美味しく楽しくいただぎした。身体に優しい料理のおかげなのか満腹感がずっと続いていてバイクで走っていても疲れ知らずでした。丁寧な料理と丁寧な接客でもてなして貰える場所です。
体にやさしいお食事が気になって伺いました。平日でも11:30開店前に続々と車が入ってきます。念の為、椅子席を予約しておいたのですが、開店と同時でしたので何処でもどうぞと言われ、左奥の席に。どの料理をいただいても美味しくて、種類が多いので、少しずつゆっくりと味わうことが出来ました。お料理もオーナーさんが詳しく説明してくれました。JAFの会員証の提示でサービスが得られます。
| 名前 |
銀河のほとり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0248-73-0331 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:30~14:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自家栽培の野菜も使われたランチや自然食品も購入できる温かい店。体にいいものが集まり、マルシェもおいしい素敵なお店がたくさん出店。