各務原の大安寺川で蛍の幻想。
大安寺川ホタルの里の特徴
各務原市に位置する大安寺川は、ゲンジボタルの名所です。
ホタルの里では各務原ライオンズが保護活動を行っています。
休日夜の蛍観賞で、幻想的な光景を体験できます。
ホタルの里、河原の奥の森?に乱舞してました。生まれて初めてホタル見ました。とっても幻想的でした。感謝🎶
各務原ライオンズが作った蛍を保護する為の施設です。来た際はちゃんとルールを守りましょう。
岐阜県各務原市にある大安寺川にはゲンジボタルが見られます。大安寺川ホタルの里としてビオトープが整備されていて、毎年6月にはホタル祭りが開催されています。日が沈んで真っ暗になるとホタルが光って飛び始めます。最初は一匹二匹が光を放ち、徐々に光る数が増えていき、幻想的な雰囲気に包まれました。20時30分頃が一番おすすめの時間帯だそうです。各務原市を訪れた際にホタル祭りの看板を偶然に見つけて訪れました。駐車場が無いので川沿いの道に駐車することになるのですが、誘導員の方がいらっしゃって、その方の誘導で停めました。たまたま訪れた場所でこんなに綺麗なホタルが沢山見られて本当に感動しました。大安寺川ホタルを育てる会やボランティアの方々のご尽力で沢山のホタルが見られるのです。入口に募金鍋が置かれていましたので、私も少額ながら入れさせて頂きました。
大安寺川ホタルの会ではホタルの時期に関係なくホタルにカワニナを放流したり草刈りしたりメンテナンスしています。今年は例年よりも多くのホタル乱舞を見ることができました!6月末まで飛んでいますよ~!
こんなに間近で、しかもこんなにもたくさんの蛍を見たのは生まれて初めてでした!ちかくにお住まいの方はぜひ一度訪れてみて下さい。一般に、6月上旬、19時〜21時が飛翔のピークというらしいですが、2019/6/19 21時過ぎでしたがとても綺麗でした。駐車場の位置もご厚意で解放されているそうですが、あまり広くないので、お気をつけて。
名前 |
大安寺川ホタルの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒509-0117 岐阜県各務原市鵜沼大安寺町2丁目93−1 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

休日夜7時半くらいに行きましたが結構蛍が見られました。近場の駐車場はほとんど満車で空くのを待つかドンキに止めて徒歩十数分。