雪降る仙台で楽しむ多彩なお酒。
すし土風炉 仙台東口店の特徴
仙台の雪が舞う中、温かい居心地で日本酒を楽しめます。
ミニ同窓会に最適なスパークリングワインが多彩にそろっています。
呑み会の締めとして訪れる人々を迎える居酒屋の定番です。
久しぶり!ヨドバシ新オープンのついでに?思い出し?寄った!📌お蕎麦が美味しいーー😎ランチには一盛りサービス!思わずお願いしました‼️嬉しい‼️📌いつからか❓メニューがお寿司専門店に?本格握り寿司か?ご立派そうですネェーー!トロ一貫頼みたかったなぁーー!今度の機会に楽しみます♪♪📌以前から蕎麦が美味しくかよってたがーー久しぶりの遅いランチに入った!相変わらず個室スタイルの昭和レトロがいいねぇー📌バブル期に東京でこのスタイルが流行った!いつ頃か昼の営業無くなったので?忘れてた!今はちょっと変わったメニューになってるホッケやフライ、大盛りご飯は無料?ファミレスより美味しく安いーーー👏👏👏👍👍👍何と言っても蕎麦です幌加内産直送蕎麦粉に石臼挽きのこだわり江戸蕎麦仕上げの風味が絶品です💢看板に蕎麦表現されていないので?知る人ぞ知る美味しさでしょうか!⭕️以前に乾麺屋社長さんにーー!⭕️風味評価して貰ったらーー👏完璧だとの事各店舗でどうして出来るのか⁉️不思議そうでした?🎉入り口の壁面がオシャレですーーー。
この辺の食事の味付けによると思うが、これと言って面白い味付けのものは少ない。接客も悪くないし、新鮮な食材だと思うが、特にというものは無かった。
ミニ同窓会をこちらで日本酒、スパークリングワイン、カクテル、種類豊富です。先付、茶碗蒸し、天ぷら、お料理どれも美味しくお酒が進みました。お造り…、あまりに美味しくてうっかり撮影する前に頂いてしまいました。何と言っても極めつけはお蕎麦!こちらは毎日でも食べたい美味しさです。雰囲気も良くて…いいお店ですね。
2024年ランチ時間帯に久しぶりの入店。アジフライ定食を注文しようとしたけどメニューの写真には2枚写っているけど今は1枚のみと言われアジフライ\u0026鶏なんばんタルタル定食880円に変更。チェーン店なんだからメニュー表を新しくしするか2枚のままにして値上げしたらと思った。店内は1人でも個室でゆっくり食べれるのはいい。ホットコーヒーは変わらずに無料です。
◉2023年1月訪問仙台の街に雪が降るこの日は呑み会の締めで土風炉さんへ会社のメンバーと伺いました。年末にも伺いましたが、仙台駅の東口に近く、とても使い勝手の良いお店です。カレー南蛮そばは締めには少し重たかったですが、外は寒い日だったので温まりました。寒い日は温かい場所で温かいご飯を食べて心も身体も温まって。◉2022年12月訪問2022年の年末。納会後に呑み歩き最後にたどり着いたのが仙台駅東口の土風炉さん。蕎麦をメインとした和風チェーン居酒屋店ですが、締めにはお蕎麦がちょうど良い。店内も清潔で席は半個室っぽい作りになっていて落ち着く居酒屋さんです。
名前 |
すし土風炉 仙台東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-292-5775 |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目2−12 1F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

安定の土風炉さん。料理もお酒も美味しいです。お寿司の種類が豊富です。団体向けの個室もあります。