長後の街で味わう、素朴な和菓子の魅力。
和菓子・寿し・お赤飯 伊勢屋の特徴
昔ながらの和菓子屋で、みたらし団子や大福が特に評判です。
月、水、金曜日に販売される豆大福がとても美味しいとの口コミがあります。
伊勢屋巻きやいなり寿司も美味しく、庶民的な価格で楽しめます。
みたらし団子とか大福とか素朴な和菓子が良い。従業員さんも家庭的な雰囲気で開いてたら買いたくなるね。確か、おこわとか赤飯もあったと思うよ。
おはぎやお団子、どらやき、お赤飯等を販売する和菓子屋さんです。長後駅から5分ほどの位置にあります。昔ながらあるというような佇まいで、店員さんも明るくフレンドリーな雰囲気で良かったです。初めて伺いましたが、馴染みのお店な気分で楽しかったです。お団子とおはぎを購入しました。ほどよい甘さでとても美味しかったです!難点は①客が立つ場所の後ろがすぐ道路でかなり怖い②自転車や自動車を置く場所が無い(あったかもしれませんが、わからなかったです)保護者が二人以上いれば大丈夫ですが、立地的に小さいお子様連れには少し危険かもしれません。
お団子最高。つぶあん、こしあん、みたらしを頂きました。どれも大満足。個人的には、みたらしに感動しました。もっといっぱい買えば良かった。
昔からある和菓子屋さんみたいです!おまんじゅうやお団子・いなり寿司や伊勢屋巻き・お赤飯などを販売してますよ!柏餅美味しかった👍
長後の旧道沿いで古くからある和菓子屋さん。超高級!という訳でもなく、絶品!という訳でもなく、丁度よい昔ながらの団子・和菓子が味わえる。
子供の頃ここのみたらし団子や稲荷寿司などよく食べた。数年前に一時帰国した際に巻き寿司食べたけど美味しかった。海外に暮らしていて時々無性にここのみたらし団子や稲荷食べたくなる。
昔ながらの、老舗の団子屋です気取らず、庶民派のお店ですよ🎵これは、これで、いい感じに美味しい団子ですちなみに、小さいので1本60円(2021/11/15現在)
旧道にある昔ながらの和菓子屋さん。数十年前、当時は商店街にお客様用駐車場があったので買い物の途中に立ち寄り、店頭で購入した赤飯や海苔巻きやお団子を店内のテーブル席でお店の方がお茶を出してくれて食べました♪
子供の頃に住んでた町にも似たような和菓子屋さんがありましたが、そこで買って食べたかんぴょう巻きを思いだしたのがきっかけで最初に行ってみました。私はこちらの伊勢屋巻きが好きで、週末のブランチに時々買って食べてます。一人で一本食べると十分お腹一杯になる太巻きです。巻き寿司以外にも大福や団子などの和菓子もとても美味しいです。
| 名前 |
和菓子・寿し・お赤飯 伊勢屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0466-44-5268 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔ながらの和菓子店。太巻き等のちょっとした惣菜もあります。お団子もおはぎもとても美味しいです。店が歩道のない狭い道路際にあるのが難点💦 少しでも混むと並ぶのすら難しい。