土浦で味わう九州ラーメンの魅力。
麺屋黒源の特徴
博多風のとんこつラーメンを期待すると不意打ちがあるかもです。
県内の人気ラーメン店ランキングに入るほど評判が良いお店です。
家族やプール帰りにもぴったりなラーメン屋で満足度が高いですよ。
オープンして間もなく県の人気ラーメン店ランキングに名があがった九州ラーメンのお店。濃厚博多豚骨ラーメン店と名乗ってる。阿見美浦バイパス沿いなのだが、入口が分かりづらい。同バイパスをDCM阿見店から土浦方面へ向かい次の信号を左折してすぐ右に入口がある。店は内外新しく、カウンター5-6席、4人掛テーブルが2、6人掛テーブルが1、4人掛座卓が2といった規模。トイレは洋式で清潔。決済は券売機による前払い。店内入口を入り右にある。券売機は物理ボタンのキャシュレス未対応機。現金も紙幣は千円札のみの対応。券売機で対応していないメニューもあるので、その際は店員さんに口頭で注文しよう。券を購入したら席に着き券を店員に渡すと博多ラーメンなのに、家系の如く麺の硬さ、脂の量、味の濃さを聞かれる。多分、バリカタや針金、湯気通しみたいなのはやってない。固め、普通、やわの3択だ。因みに麺は博多ラーメンにしては加水率が高めだ。麺、脂、味の好みを各々3択より選択し、それを店員さんに伝えれば注文完了だ。待ってる間に卓上に立ててある、同店の説明を見ることをオススメする。もっと有効に同店を利用できると思うぞ。配膳されたらラーメンを思い切り堪能しよう。レンゲは卓上調味料の下、引き出しの中だ。紅生姜、追いタレ、胡椒、酢などの卓上調味料でカスタマイズするのもいいだろう。使用する量は常識の範囲内でな。替え玉をはじめとする追加注文は、席から現金ても対応してくれる。ニンニクも言えばもらえるぞ。食い終わってるのにダラダラ居座るのは無粋。食い終わったら「ごちそうさま」と伝え、サクッと店を出たらミッションコンプリートだ。
平日の19時過ぎに来店。先客は2人。注文は券売機。麺の固さや味の濃さ等は卓上の紙に書いてスタッフへ。生ニンニクは無料で貰えます。替え玉は現金。着丼まではやや時間がかかりました。器は小さめで今時のお洒落ラーメン的なやつ。濃厚豚骨ラーメンはスープがドロドロ、細麺、チャーシューペラペラ。海苔と刻み玉ねぎがアクセント。濃厚味噌ラーメンは味噌の主張が強すぎ博多感は全く無し。麺は中太麺。どちらも美味しかったけど求めていたとんこつラーメンとは違ってました。そもそもが替え玉はありきの量なのでやや割高かも?博多のとんこつとは違い、今時のこってりしたラーメンです。辛子高菜は無し、紅しょうがはバックのやつ。特製魚介オイル和え玉は味の雰囲気ぐガラッと変わるのでオススメ。
息子と2人で来ました。時間帯的にランチタイムど真ん中で、駐車場も席もちょうどギリギリ空いたくらいの混み具合、注文から10〜15分くらい待つ程度の人気っぷりです。店員の方が色々気を使ってくださって、食べやすい座敷の席に案内してくれました。本来セルフサービスのお水も店員の方が出してくれたり、息子用に取り分け用のお椀が必要かを尋ねてくれたり、大変良くしていただきました。私が黒源ラーメン、息子は醤油ラーメンをいただきました。こってり濃厚豚骨を謳っている通り、大変クリーミーな豚骨スープでした。麺の量は感覚的に0.8人分くらいなので、替え玉をしてかなり満腹になりました。醤油ラーメンを食べた息子は大満足で「美味しいっ!」と喜んでおりました。大変美味しく頂きました。
金曜日の夜、家族とプールの帰りってラーメン食べたくなるよね、ってことで土浦近辺で探していたところ、口コミの評判のよさそうなこちらがヒットしたため訪問。食券を選んでいざ店内に入ると、テーブル席とカウンター、小さな小上がりが二席。店内は清潔で、おしゃれな感じ、BGMも良い。座敷が落ち着くので、小上がりに。まずは自分の好みを調整するオーダーシートを案内されます。子どもたちと妻は鶏油醤油ラーメン味玉トッピングを、私は黒源ラーメンと餃子をチョイス。程なくして運ばれてきましたが、美味しい!こってりで、とろみのあるスープだけど、くどく無く、細麺ストレートがよく合う。鶏油醤油も一口頂いたが奥の深い味わいのあるスープは、あまりほかでは食べたことのない独特な甘み、これもうまーい。また小さな子供用の取り皿やフォークを用意してくれているのもファミリー向けにポイント高いよ!注意点があるとすれば、場所が大通りには面しているものの、一本折れないと駐車スペースに入れないこと。信号を目印にすればさほど難しくはないのですが、入口の段差は車高によっては気をつけたいところです。美味しかったです、ごちそうさまでした。
名前 |
麺屋黒源 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4469-1260 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しいが、博多のtheとんこつラーメンみたいなのを期待しているとやや肩透かし。獣臭さが全くないので、そういうのが好きな人はむしろこちらの方がいいだろう。ガッツリ、豚骨ラーメンをたべたいならここではないかなー。