ヒタチエ3階でポケカ盛り上がる!
BOOKOFF PLUS 日立駅前店の特徴
日曜日にはポケカの試合が盛り上がる賑やかな雰囲気です。
ブックオフ、オフハウス、ハードオフが集結し便利なワンフロアです。
ヒタチエの3階に位置し、アクセスも良好なリサイクルショップです。
日曜、ポケカの試合が盛り上がる。人数多かった。ここのブックオフのは初出場で2位と健闘できて良かった。
店舗受取の際に頂ける50円引きのクーポン券はこちらの店舗では配布していないそうなので、他の配布している店舗で今後は利用したいと思います。
ブックオフとオフハウスとハードオフがワンフロアーに集められた感じ。各ジャンル広く浅く品揃えしている感じでマニアックな物は見当たりませんでした。でもいろいろ見られるので単独店よりも楽しめました。
ヒタチエの3階にあります。何でも一番広いそうです。プラスだからか?本はそんなに多くない感じです。とにかくいろんな物がたくさん売ってます。カードゲームやる所が結構広かったです。
オープンの日に行きました。県内にある県庁以北のブックオフでは、最も広く、品揃えがいいと思います。私が見た限りでは、Bluetoothイヤホンは比較的安い店舗だなと思います。県外のハードオフで、音質の良いイヤホンをジャンクで、3000円で購入したのですが、その色違いがこちらに並んでいて、3ヶ月保証付きの2800円で、とてもお得でした。(メルカリでは6000円程度の品物です)スマホも、比較的安いと思います、少なくとも、ゲオよりは安いかと。オープンしたばかりだからか、水戸姫子店と比べると、iPhone・Androidも種類が豊富でした。雑貨等も奥の方にあり、食料品などのアウトレット品から雑貨等の中古品も少しありました。CDはジャニーズ系も550円・330円の棚にも並んでいました。他店では安い棚にジャニーズ系を一切置かない店舗もあるので、そういった店舗と比べるとお得かなと思います。トレカ売場の奥に、トレカの対戦場もあり、オープン日から早速遊戯されている方もいました。雑誌系もありますが、私が見た本は割高でしたね。月刊誌売場がトレカ売場隣にありますが、あまり在庫がないようでした。釣り道具などのアウトドア系もありました。この日は、人がとても多かったので、必然的にレジも混んでいました。「現金払い」と「それ以外」が別レジとなっていたのですが、どちらも1列に並ばせられ、レジの直前に『何で支払いますか?』と店員に聞かれるシステムでした。最初から会計方法別に分けて並べるようにすれば、長い時間並ばずに済んだと思います。とても非効率だなと思いました。上記の点から★-1とさせていただきます。
| 名前 |
BOOKOFF PLUS 日立駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0294-27-7200 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒317-0073 茨城県日立市幸町1丁目16−1 ヒタチエ 3階 |
周辺のオススメ
良かった。駅前廃墟だったので、リサイクルショップ大歓迎。今まで何のメリットもなかったので、ついでにお品見ること可能です。代わり映えしないお品はすぐに飽きてしまうので。店員は感じが良くなって良いです。気分良いです。気持ち良く買い物出来ます。