濃厚な担々麺と、至福の味玉。
のとやま 長後本店の特徴
期間限定の濃厚な【鶏白湯 T―MAX】が楽しめるお店です。
特製の【ナッツの担々麺】は驚きの美味しさを誇ります。
注射器でサーブされる【だし注射式玉子】が絶品と評判です。
息子とラーメン屋さんめぐり今週で4件目🍜検索で近場、口コミから能登山さんにきました。息子から美味しい!の一言それぞれ違い味だけど2人ともペロリと🍜👍ご馳走様でした☺️ホールの女性の接客が優しくとても良い🙆また来たいラーメン屋さんおすすめ!
2回目〜1000円コースラーメンV大盛+チーズ御飯+味付たまごを注文。たまごはラー油でしたが、中身が出ていて口の中では弾けませんでしたが、スープに染みて良い感じでした。スープはマイルド。豚骨醤油がナッツと合って不思議でした。これで1000円はハッキリ言ってお得です。日曜日昼は混んでいます。ご馳走さまでした。初回訪問〜ナッツ担担麺890円+ライス70円を注文。確かにスープが甘い!ラー油の辛味で混ぜて担担麺らしくなり、サラサラスープでなくドロドロ系。なので麺との絡みは半端ないです。ライスはスープと一緒に食すと最高です。なにやら他にも食べたい麺類がありそうなので近くを通った際には、再度チャレンジしたい。店員さん達のテキパキした接客対応は良かったです。ご馳走さまでした!
❸ 【 ナッツの担々麺 】を食べに来ちゃいましたぁ 🤣思っていた以上に【 芝麻醤 】が効いていて美味しい今は無き【 壱鵠堂・伝丸 】の担々麺に匹敵するくらい濃厚で旨い 🤣取り敢えず📸アップ❗あっ❗6月の限定メニューは【 燻製梅の塩そば 】だそうです 👋😃―――――❷ 先日の初訪問からまだ数日しか経っていませんが、たまたまこちら方面へ来たので、期間限定メニューを食べに来ちゃいましたぁ 🤣と言うことでオーダーは前回訪問した時に気になった【 鶏白湯 T―MAX+チャーシュー 】数分後に 🍜 📸・・・濃厚で旨い 🤣見た目では判りづらいですが、天一さんの様な濃厚なスープ❗しかも塩分濃度が控え目で 😋👍これだけ濃厚な鶏白湯スープは初めてかも 🤣トッピングされているアーリーレッドも良いアクセントになっていて 😃👍いやぁ【 のとやま 】さんのらぁ麺はレベルが高いそしてまたまた気になるメニューを見つけちゃいましたぁ🤣それは【 ナッツの担々麺 】次回はこのらぁ麺を食べたいと思います 👋😃―――――❶ 以前から気になっていた【 のとやま 】さんへ初訪問❗店内はカウンター席&テーブル席でオーダーはスタッフさんへの直接オーダー式らぁ麺のバリュエーションが多くて迷っていたらスタッフさんに「1000円コースが人気でお勧めですよ❗」という事で【 らぁ麺V&高菜メシ&出汁注射式玉子濃い味+チャーシュー 】をオーダー❗数分後に 🍜 📸❗いつもの様にスープから・・・美味しい 😋見た目は【 豚骨醤油 】っぽいですが、香ばしい香りが感じられる美味しいスープ 🤣出汁注射式玉子は「 一口で食べて下さい 」と言われたので・・・これも美味しい❗口の中に半熟玉子と出汁の香りが広がって旨い 🤣【 チャーシュー 】もとろける様な軟らかさで😋👍いやぁ【 のとやま 】さんのらぁ麺がこんなに美味しいとは思いませんでした 😅次回は途中で気がついた期間限定の【 鶏白湯 T―MAX 】を是非食べたいと思います 👋😋あっ❗スタッフさんの応対も非常に良かったです😃👍
2022.12.02(金)13:00訪問昼時なので賑わっていましたが一人なのですぐ着席できました。濃厚石焼つけ麺をいただきました。(並 830円)ニンニクのすり下ろしがたっくさん入ったトロトロしたスーブ。中太麺とよく絡んであっという間に完食しました。すごくシンプルなのに美味しい!並と中は、たいして量がかわらないけどどうしますか?って、親切に声を掛けていただきました。
店員さんは元気に接客してくれます。人気のラーメン屋さんです。見た感じ量が少ないかなと思いますが、私はいつもお腹いっぱいになります。小学生にも学割カードを貰えて、2回目から学割料金でラーメンや卵が食べれるので助かります!
初めての訪問。とりあえずメニューの一番上にある、Zを頼みました。魚介豚骨ですが、しつこくなくあっさりした味が良かったです。麺は、少し硬く感じましたが、自分は硬めが好みなので、良かったです。店員さんも元気があって良い。
今回はらーめん能登山さんに来店させて頂きました。テーブル席が多く家族連れにはおすすめです。ラーメンZを注文。豚骨と魚介の合わせスープでした。中麺で味があっさりしてると思いきや味がかなり濃くて途中で重たくなりました。ガッツリ食べたい人はオススメですよ。ライスも食べ放題で70円とオススメですがあっさりと思いきやガッツリなのでお気をつけて。
今回はナッツ風味が珍しいVラーメンと焼きチーズ飯、名物の注射器味玉がセットになった1000円のメニューを注文。ラーメンは好みですが、ご飯は断然チーズ飯がオススメです。おろしニンニクなどの味変グッズは入り口側のテーブルにまとめて置いてあるため、適宜使う形です。お水もセルフサービス。店員さんも元気よく、店内の清潔感も気遣われているようで好印象です。営業時間が長いのも嬉しいところ。
藤沢市の長後にある人気のラーメン店です。ここは特に玉子好きの方には「ダシ注射式玉子」はお勧めです!定期的に食べに行きたくなります。
名前 |
のとやま 長後本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-44-5099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ドライブ途中で見つけて立ち寄り。3時半で半分以上の席が埋まっているってことは、人気店の模様。漢字で「能登山」とも書くらしい。ラーメンより油そばが人気?チーズ?トマト?ナッツ?かなりの個性派。そして学割が激安。メニューの面白いコメントやGoogleの口コミを参考に「ラーメンV(ナッツ)」と「濃い味の卵」を注文。10分ほどで着丼。横浜家系の見た目でしたが、すするとナッツのスープだけあってなんともまろやか。貝割れがいい仕事してました。家系なら「なーんだ」でしたが、いい意味で裏切られてドハマり。タレを注射したというゆで卵。黄身が絶妙な半熟で、中でしっかり味が染みてました。次回はぜひ「高菜メシ」を食べてみたいです。こだわりいっぱいの美味しいラーメン屋さんでした。自宅からはまあまあ遠いですが、リピート確定です。