揚げたて天ぷらと武蔵野うどん!
うどんの紀(みち)の特徴
茶色がかった武蔵野うどんが楽しめるお店です。
揚げたての天ぷらは絶品で、思わず笑顔にさせます。
人気店なので、いつも多くのお客さんで賑わっています。
うどんのことは良く分りませんが美味しかったです。普通は多いかなと思いましたがペロリと食べられました。豚汁もアツアツで美味しかったです。塩で食べたく探しましたが見つからず。割湯を取りに行ったらその奥に隠れていました。次回は塩でも食べてみよう。現在は水木金がお休みだそうです。
武蔵野うどんの人気店でいつもお客さんでいっぱいです。田舎汁うどんがお勧めです。麺は多めで、小食の人は小盛りが選べます。注文は半盛り、小盛り、普通盛り、大盛り、特盛り、1k盛りの6段階になっています。温かいつけ汁うどんと夏場は野菜天ぷらが乗った冷ぶっかけうどんがオススメです。20210718 追記新型コロナ対策で透明パーティションが導入されています。カウンター7席、6人座れるテーブル3。20230827 追記価格が変わっているのでメニューの新しい写真を追加しました。
平日、開店直後に訪問しました。私達が注文し終わった頃から次々とお客様が入店し11:20頃には7割ほど席がうまりました。クチコミを見て普通盛りの量が多め(500g)だという事だったので、肉汁うどん(豚)・カレー汁うどんをそれぞれ半盛り(250g)で注文。女性2人ですが、量は半盛りでちょうどよかったです。うどんはコシがあって風味がよく、出汁のきいた温かいつけ汁でとてもおいしくいただきました。カレー汁うどんには紙エプロンが付いていて、気遣いがありがたかったです。他にも食べたいメニューがあったので、また訪問したいお店です。
名前 |
うどんの紀(みち) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-279-0061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

少し茶色がかった「武蔵野うどん」もさることながら、揚げたての天ぷらも絶品。5〜9月限定の「ぶっかけうどん」は外せない。2024年12月追記先代「こいけや」改め、その店を引き継いだ「うどんの紀」としてリニューアル。新しい大将も、先代との違いやら何やらでも大変なご苦労があると察します。しかし先代からのファンとして見守りたいと思います。客にだって「お店を育てる」事のお手伝いぐらいできますから。また行きます。