虎ノ門で背脂寅煮干しソバ。
虎ノ門 嚆矢の特徴
燕三条風背脂寅煮干しソバは絶品、背脂の旨みが抜群です。
ランチ限定で楽しめるメニューは、ボリューム満点の小ライス付きです。
卓上の調味料が豊富で、自分好みに味をアレンジ可能です。
燕三条風背脂寅煮干しソバ(¥1,210)を注文🍜テーブルオーダー制です😎卓上のQRコードを読み取ってオーダーする形になりますが、今回注文したメニューはランチ限定のため口頭でオーダーする必要があります😎混雑時はお店前の椅子に並び、そこもいっぱいの場合は向かい側の折り返し位置に並びます😎卓上調味料には醤油コショウ、七味に辛味ペーストなど充実しています😎お水はおかわりからセルフとなります😎カウンター席の他にテーブル席もあるため、個人または複数人での利用も可能かと思います😎なお、現金のほか、PayPayやクレジットカードなどの一部のキャッシュレス決済も利用可能です😎背脂寅煮干しソバはレギュラーメニューの煮干しソバに背脂が加わった逸品で、背徳的な量の背脂の旨みとバラ海苔の風味に、スープの旨みや香りが加わり絶品でした😎スープは麺との相性もさることながら、ライスとの相性も抜群で、サービスでつく小ライスはありがたいですが、思わずおかわりしたくなるマッチングでした😎麺上にはたっぷりの刻み玉ねぎもあり、風味だけでなく食感やフレッシュさも同時に味わえます😎その下には大きなチャーシューがあり、肉々しさ抜群でした😎虎ノ門付近で背脂を摂取したくなったらこちらのお店を試されてみてはいかがでしょうか❗️
ラーメン、ミニカツ丼のセットを注文。ラーメンは黒豚豚骨を選択。スープはコッテリ系脂多め。麺は中太麺かな?コシがしっかりある麺。チャーシューもしっかり脂がのってるので後半は重たく感じる。ミニカツ丼は薄めのカツを卵でとじたもの。出汁が多めで汁だくになっていたこともありご飯は美味しさは不明。ただ、米が立つような感じではないと思った。また、たまたまだが案内された席は角の席で箸などが積まれていた。他に置き場所があると思うがなぜカウンターに置くのか不明。水がトレイで2つ分準備されていたのでそっちに置けばよいのにと感じた。次回行くことがあればラーメンだけで試したい。ご馳走様でした。
女子でも最後まで食べられちゃう豚骨ラーメン。かなり濃厚と聞いていましたが、意外とぺろりといけちゃいますよ!チャーシューがもう歯がいらないくらい柔らかくてびっくりした…なんだかカツも有名らしくて食べちゃったのですがラーメンと合わせてもくどくなくて美味しかったです◡̈オープンしたばかりでしたが、提供も早くて◎
| 名前 |
虎ノ門 嚆矢 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6457-9929 |
| 住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目7−4 虎ノ門ヒルズステーションタワー 4F |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
(2024/12/19)本日は自分がオーナーを拝命しているビジネスのユーザー会開催日。ランチを食べる時間がほとんど無いので、急ぎオフィス内のレストランフロアへ。なかなか美味しそうなカツ丼を発見。同僚とこちらに。上ロースかつ丼1684円.凄いボリューム。大満足。