狸小路地下の隠れ酒屋、圧巻の球磨焼酎。
酒屋Bar HANASAKUの特徴
狸小路の地下に位置する隠れた名店で、アクセスも良好です。
球磨焼酎を全蔵揃えた圧巻のラインナップが魅力です。
日本酒の飲み比べが楽しめるリーズナブルな料金体系を提供しています。
狸小路の地下、ドンキの横にある酒屋バーです。3,000円の基本料金で、日本酒や焼酎、果実酒などを原価価格で飲めます。色々と飲みすぎてしまいますが、珍しいお酒が多く、味の好みを伝えると、ベテランの店員さんたちがおすすめしてくれます。食べ物も美味しく、刺身や馬刺しなども美味しかったです。隠れ家的な美味しいバーです。
日本酒、焼酎、ウイスキーなど…ここでしか飲めない貴重なアルコールがあり、酒好きにはたまらないバーです。アテはタイミング良ければ新鮮な刺身盛りあります!
食事をした後にふらっと入りました。率直な感想は「お酒好きにはたまらん!」です。酒屋さんで飲める角打ちのお店。お酒の酒類は多く、北海道の酒から全国各地、ウイスキー、焼酎の種類も多かったです。飲み方は、飲み比べがメインとショットで飲む2つのスタイルがあり、さほどのみができない自分はショット飲み、日本酒好きのカミさんは飲み比べにしました。二人で飲み方を変えることができるなんて!!何と素晴らしいお店だなぁと。あと、スタッフが最高でした。お酒に詳しいしので、こんなのが飲みたい!と言ったらおすすめしてくれるのが嬉しかったな。ここは再訪問確定!札幌に行ったら必ず行きたいお店の一つになりました。ごちそうさまでした😋
日本酒のラインナップも凄いですが、球磨焼酎が全蔵複数種類あるとのことで圧巻のラインナップです。3000円払っての原価飲みを利用しましたが、15mlで19円くらいから少量ずつ色々飲み比べ出来るのが楽しかったです。グラスで注文するとお湯割りや炭酸割りにもしてくれます。日本酒は量り売りもあります。タブレット注文で、注文できるお酒一覧を見てるだけでも楽しく過ごせます。一部はお酒の説明もみれました。球磨焼酎の説明がなかったのであると注文しやすいかなと思いました。ただ、店員さんが非常に丁寧に説明してくれるので気になったら聞いてみましょう。フードも充実してますし、馬刺しも大変美味しかったです。入りにくさは感じますが、思い切って入ってみましょう。一人飲みでも全然大丈夫です。お酒の購入だけでも大丈夫です。昼間のカフェタイムでもお酒の購入は出来るそうです。
東京から観光で札幌を訪れて、飲み歩きをしている際に発見。1杯からでも飲めますが、せっかくなので飲み比べプランにさせていただきました。日本酒だけでなく、球磨焼酎やウィスキーまで選べるので、お酒好きには堪らないと思います。おつまみもあるし、1杯の量もちょうど良くて、ついついたくさん呑んでしまいました。東京にいてもこんなに江戸開城の飲み比べはしたことなかったので嬉しい!なによりスタッフさんが、お客さんひと組ずつにしっかり気配りしてくれて、とても気持ちよく過ごせました。お話も楽しかったです。量り売りもしていて、気に入ったお酒をお土産変わりに購入出来たのも嬉しかったです。こんなところに!?という場所にありますが、是非勇気を出して入ってほしい笑。また是非行きたいお店です。素敵な夜の時間をありがとうございました!
日本酒がたくさんあって、しかも色々な種類を飲み比べしやすい料金体系も用意されててうれしい。たくさん食べる人にとっては2軒目向けかも。
名前 |
酒屋Bar HANASAKU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6983-1366 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4丁目12−1 アルシュビル B1 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

お酒好きにはたまらない隠れた名店。日本酒や焼酎など圧巻の品揃えです。ドン・キホーテの建物の地下にあり、こんなところにこんなお店が?!と意外過ぎるのですが、ふらっと入ってみたところ、驚きのお店でした!店員さんも気さくで、お酒について丁寧に説明してくれるので、ちょっとした勉強になる話を肴に飲めます。また札幌に来たときには行きたいお店です。