熱々の鯖焼と焼売、満足の定食。
八はねの特徴
熱々の鯖焼きと焼売が絶品で、リピート確実です。
昼定食全品750円でコストパフォーマンスが抜群です。
古き良き飲み屋の雰囲気で、ランチが楽しめます。
ランチで訪問。4種類の魚メニューから、めだい西京焼きの定食を頂きました。いい焼き加減で、とても美味しかった。しじみの味噌汁も良かった。800円とリーズナブルなのも有難かったです。
ランチで利用しています。席数がカウンターで5席、4人がけテーブルが2卓なので、入れないこともあります。ランチは定食で・サバの塩焼き・サバの味噌煮・銀鮭塩焼き・目鯛の西京焼き全部同じ値段です。焼き魚は注文してから焼くので暖かくて美味しい大盛りは+料金になるので、注意が必要です。
さばの味噌煮定食。味噌は甘め。しじみの味噌汁美味しかったです。
古き良き一杯飲み屋さん。昼食は魚メニューのみ4品ほど、焼きもご飯の炊きも平均点。ご飯大盛り+¥100はむむむでも元が高くない(絶対値であってコスパではない)からまぁいっか。良くも悪くも常連さんの店ですね、お好きな方はどうぞ。
定食はちょっとお安く惹かれるお店。メニューシンプル。接客もシンプルに。銀鮭塩焼き定食はおかず力強く、でもご飯はおかわり有料なので、腹八分目で我慢できる。鮭はやっぱり厚手で期待を裏切らない。添えられているのは大根おろしと煮昆布と高菜。味噌汁はしじみ。好きだ。
昼定食は全品750円。ラインナップはさば塩焼き、あこう鯛焼き、めだい西京焼き、銀鮭塩焼き、さば味噌煮など。全てに漬物3種とシジミのみそ汁がつきます。私はさば塩焼きを注文しました。満席状態でしたが、注文してから焼きあがるまで10分程度しかかかりませんでした。大将が魚を焼いている様子がカウンター席のガラス越しに見えます。手際よく焼き続ける様はまさに職人です。サバは肉厚で脂がしっかりとのっていてぷりぷりです。焼き加減は、職人のマスターが焼くんですから当然、皮はパロパリ、中はホクホク。絶妙。私の中のさば塩焼きランキングでトップに躍り出ましたw人気店かつキャパ小さ目なので、待ちが発生する覚悟が必要です。
名前 |
八はね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3551-0582 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hachihane.8182?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焼売がめっちゃ美味しい鯖焼も熱々で、めっちゃ好き700円のお弁当は、満足です。