埼京線南与野で安心診察。
鈴木こどもクリニックの特徴
埼京線南与野近くで、地域の子供たちに愛される小児科です。
ネットで予約ができ、待たされることが少ない診療環境を整えています。
看護師さんのユニフォームが特徴的で、医院の雰囲気が親しみやすいです。
先生は質問にはしっかり答えてくれてスタッフの皆さんは優しく特に嫌だなと思うこともありません。予約制なので待つ時間はそんなにないかな。ただ予約も混んでいることが多いので注意です!ネット予約が夜0時からできるので、朝体調悪くて予約しようと思っても午前中ギリギリか午後になると思います。我が家は毎回そのパターンです。時間は余裕を持ったほうがいいです。
埼京線南与野にある孫たちが通う小児科。評判もいいので混雑するときもあります。ただ、駐車場も広いし来やすいクリニック。
初診でしたが受付の方も先生もとても丁寧に対応していただけました。
混んでますが、適切な診察をまあまあしてくれます。
予約出来て駅も割と近いので通っていましたが、何度か医師に高圧的にいろいろ言われて怖くなって行かなくなってしまいました。幼稚園から言われたのでアレルギーの検査をしてほしくてかかったら出来ない。アレルギーなんて気のせいだと強く言われたり、一週間以上高熱が続き何度か行ったもののインフルだと分からず熱が下がらないので検査してほしくて質問したら何故か怒られたりしました。注射や検診、軽い風邪など、ただ受けるだけで質問などしなければ問題ありません。予約もしやすいです。赤ちゃんが多いです。使い分けている方が多いです。
いつも娘がお世話になっています。😊✋子供の身体への負担を常に強く意識した診察と薬の処方をしてくれます。その為、各お子様の年齢に合わせ、負担の少ない強さの薬を処方しますので、回復が遅くなる事がありますが、子供の身体を第一に考慮して下さっての事ですので、正直ここまで真剣に、子供の身体を気遣ってくれる先生ってそうはいないと思います。とっても良い先生です。😊✋ネットでの予約の場合、予約番号が表示され進行具合の更新も速いので、順番確認の信憑性も高いです。参考までに一人につき平均3分で計算すると、待ち時間の目安が分かります。
先生は質問にはしっかり答えてくれてスタッフの皆さんは優しく特に嫌だなと思うこともありません。予約制なので待つ時間そんなにないかな。以前は普通の内科にいっていたのでグズった時の大人の視線が痛かったのですが、こちらはコドモクリニックなので子供が泣いてもそこまで気を使うことなく気が楽です。ただ入り口を開けた時のカビ?っぽい匂いが私は毎回気になります。
ネットで予約できるようになっています。毎日たくさんの患者さんがいるようです。進行状況もまめにアップされていますが、進行が早まるときもあるので早めに行っておいた方がいいと思います。先生の説明は丁寧だし、スタッフの方々が子育て経験のある方が多いようなので、安心して通っています。
滞在時間見ればわかるように待たされることはあまりありません。診察室への入退が別の通路になっています。
| 名前 |
鈴木こどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-840-0088 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:00,15:00~18:00 [木] 9:00~12:00 [土] 9:00~13:00 [日] 定休日 |
| HP |
http://www.suzukishoni.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷5丁目14−20 |
周辺のオススメ
子供達みんな診てもらっています。再診はネット予約で便利にできます。人気があるので午前のみの日は混み合いますが普段はあまり待たずに診てもらえます。健診から予防接種も丁寧に予約を受けてもらえます。家の近くによいクリニックがあってよかったです。