岐阜まで来たくなる特製うな丼。
丸万うなぎ食堂の特徴
昔から愛されるレトロな店内で楽しめる美味しいうなぎ料理です。
上特製うな丼は2400円と満足度の高い一品となっています。
岐阜まで足を運ぶ価値がある、絶品の特製うな丼が魅力です。
特製うな丼2,100円。関西風のカリッと焼けた蒲焼きと大盛のご飯。個人的には関東風の柔らかい蒲焼きが好きですが旅先では郷に従え。若者以外はご飯を減らしてもらった方が良いかも。
何ヶ月ぶりかの丸万。平日開店同時で、さすがに先客も後客もナシ。春の土曜日に来た時は開店同時でも混んでたなぁ。時の流れで色づいた天井や壁をながめる。夏場は古いクーラーがフル回転で機械から水がボタボタ垂れていた。まずはお酒と鯉の刺身で時間を潰す。お酒が切れた頃に良い香りが漂い、「上特製丼」が到着。10月1日から値上りしてるかと思ったが、2400円で変わりナシ。ご飯の上に1尾分しっかり乗ってる。ご飯の中詰めに2切れ。これと肝吸いでドンブリの底まで綺麗に頂きました。どうしても比較してしまうのだが、この春先に一宮市で開店した「H亭」のちゃちな上げ底プラ容器に入った「うな重一尾」3000円よりも、岐阜まで来ちゃいますよ。入り口入ってすぐ右手側の「へっつい」は必見。
昔からあるお店。少年の頃の初めての鰻はここでした!昔と同じように美味しかったです。香の物の切り方も岐阜らしいです。営業を続けてくれてありがとうございます😊
このお店のために岐阜まで来た、ってくらいの美味しさ。写真は上特製うなぎ丼。限界まで焼いたパリッと感と香ばしさがたまりません。タレも控えめでありながら鰻の美味しさを引き立てていました。どうしても家庭でできる限り再現してみたかったのですが、近づけすらしませんでした笑店内は昭和レトロな雰囲気がなかなか良いのですが、空調をもう少し整えて欲しかったです笑しかし素晴らしすぎるうなぎ丼なので、今後も食べに来ます。
レトロな店内の庶民派うなぎ屋。一番の魅力は国産鰻なのにお手頃価格のうな丼を食べられるという事ですね。一番高価な上特製うな丼でも肝吸い付きで2,400円とお値打ちです。その上特製うな丼を頼みましたがパリッと香ばしく焼かれた鰻がどんぶりご飯の上と中に敷き詰められておりとても美味しくいただきました。
名前 |
丸万うなぎ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-262-1986 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

上特製うな丼2400円を頂きました。外がパリッ中がふわっのウナギがこれでもか!ってくらい入っている。さらに大きめの肝が入った肝吸い付き!このご時世にコスパ最高です。レトロな店内も最高です!