河津桜を楽しむ休憩所。
公衆トイレの特徴
地元ボランティアの手入れで清潔な公衆トイレが特徴です。
自動販売機と公衆電話が目印の便利な休憩スポットです。
毎月第一日曜日には朝市が開催され、多くの人で賑わいます。
河津桜がそろそろ咲いてるかなと来てみました。まだ三分咲きでした。今日は天気も良くて日向ぼっこしたら、ぽかぽかと気持ちよく過ごせました。
地元のボランティアの方々が綺麗に掃除し整備されているので、ありがたい休憩所ですね❗️自動販売機と公衆電話☎️が目印です❗️トイレ🚻使用時は、募金箱にお気持ちを入れて下さい❗️
お休み処です。橋が有るので川の流れや鳥を眺めたり、ほっとする処。
散歩に良いですよ🚶♀️!
便利でした。
トイレは寄付金制なのでご用意を。
小桜舞子さんのコンサートで大盛り上がりです。
現場が近くに有った時にトイレを借りてました。飲料水自販機1台有るだけです~年に何度かイベントをやっている様です?ベンチが在るので座って休憩出来ますが、道の駅とは違います。
毎月第一日曜日に8時頃から昼まで「朝市」があり(この日は駐車スペースが有ります。)、直ぐ傍の川には「カワセミ」が頻繁に観察する事が出来ます❗夏には、花火大会も有ります。普段は路駐です・・車の通行が少ないからOKかな❗「中将姫」のほこらは川の駅から5分位の所にあります。自然探索と歴史を訪ねてには良いと思います。更に車で5分位の所に古墳時代の「神崎遺跡」の史料館が有ります。
名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ウォーキングや 川沿いにサイクリンクロードになってるので 休憩場所に最適です!今は 河津桜満開で とても綺麗です。5月には 足利桜が 1本植わってて それが咲きますよ木のベンチで 心地よい風に当たりながら一服 良いですよ(*^^*)