丹沢と富士山の絶景と新鮮食材。
フードワン 海老名店の特徴
新鮮な野菜やバラ売りもあり、一人暮らしの方に便利です。
ケーヨーデイツー併設で、ショッピングがとても楽しいです。
21時までの営業が助かる、品揃えも豊富な大型店舗です。
生鮮食品はまぁまぁといったところでしょうか米、塩、砂糖等が、他店より高い気がします。
車でないと駅からは少し不便ですが店は広く周りにスーパーはないので助かってると思います。他にも店舗がいくつかあり便利だと思います。
フードワン・スーパー三和グループは、鶏卵が高いですね。10個入の鶏卵が他店より50円〜100円高いです。幅広い品揃えで買い物は楽しいです。
よく利用しています。広告の品はかなり安いけど、高いものもあったりで、、、でも、全体的にはお安い部類のスーパーです。めっちゃ混んでる時間にも品出しして、商品取りにくくてもシカトして品出ししたりしてることがあるのでマイナス1で💦
令和四年10月午後や夕方、夜に行くと完全に品切れになってる商品があるのですが、少しずつ小出しにするのはできないのでしょうか?お気に入りの牛乳、北海道3.7函館牛乳が大抵午後や夕方行くとありません。あとは白菜など。寒川のサンワにはちゃんとあります。売れ行きを計算して、少しずつ出しているのでは?海老名でも改善してほしいですね。あと寒川に比べると高いです。接客はいいです。
大体の食品や調味料はここで揃う。お弁当や惣菜も美味しく種類が豊富にある。駐車場も多く、駐車待ちをすることはほとんどない。駐車場に焼き鳥の移動販売車がほぼ毎日いる。1本100円〜200円程度で炭火焼きで美味しい。
たまに利用してるけど一言、言いたい(レジ袋必要ですか?)聞かれたから頂戴と答え(大きい袋2枚ですか?)1枚で良いよと伝えたのに2枚入ってたからレジの若い子に2枚入ってたよ、1枚で良いと言ったよね?と伝えると(2枚分の会計でレジ通しました)手続きだの、返金どうのこうのとか言ってたけど、時間が勿体ないから(もう良いよ)って伝えて店を出たけど*お客さんから袋2枚下さいって言われても無いのに勝手な判断で2枚分レジ打つ必要なくない?笑時間勿体ないし、鬱陶しいのだよ!笑。
駐車場は平面と屋上でかなりの台数が止まれ、屋上からの丹沢と富士山の眺めか良い😃
鮮魚売り場…もっと頑張って欲しいなと思います。接客はとてもいいです。
名前 |
フードワン 海老名店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-239-1671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

余計なものを買っちゃいます。アイスの品揃えがもっとあると嬉しいです。