磯子区名物・メロンパンと共に。
磯子区役所の特徴
地下の図書館では、多くの資料が揃っており、静かな環境で読書が楽しめます。
最上階にはコミュニティスペースや食堂があり、地域交流の場として利用されています。
初めてこの役所利用しました。空いて資料の取りとても早いです。助かりました。
健康保険証の切り替えの件で訪問しました。閉庁時間学校迫っているにも関わらず、丁寧に対応していただき大変助かりました。1階の売店で売っているカスタードクリーム入りメロンパンと、草餅は直ぐに売り切れてしまう人気の商品です。メロンパンは磯子の逸品にもなってます。
売店のメロンパンが昔から美味いです。でも入荷が11時頃で朝は開庁すぐは買えず午後だと完売してる時も…
図書館をよく活用してます。勉強スペースがあり静かなのでとても集中できます。
横浜市磯子区の総合庁舎です地下は図書館、一階には公会堂もあります小ぶりながら障害者支援のレストラン、売店には同じく障害者支援で作られたメロンパンが売られており、区役所名物になっています最上階にはコミュニティスペース、食堂がありますが、普通の食堂、です。
| 名前 |
磯子区役所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-750-2323 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
転居で磯子区を出ましたが、すごく親切な対応だと気付きました。1つ手続きに行けば、それに付随する必要手続きも教えてくれ、二階の案内係はすぐに駆け付けてくれますし、混雑を避ける方法も教えてくれます。また多くの方は丁寧、にこやかです。他県ではお通夜状態で“これ書いて”で済ませるところもたくさんあるので、磯子区民は恵まれていると思います。