鶴見の公園で沖縄気分!
入船公園の特徴
鶴見ウチナー祭やエイサーの演舞で賑わう公園です。
季節ごとの花々が咲き誇る穏やかな公園になっています。
テニスコートや健康器具が充実しており、運動にも最適です。
鶴見線浅野駅から歩いて2分の公園。読みは「いりふね」。滑り台やブランコなどの遊具はもちろん、ドッグランやテニスコート、野球場まで完備している広大な施設である。鶴見と言えば「リトル沖縄」だが、ココでは毎年「鶴見ウチナー祭」というイベントが開催されており、2日間にわたり沖縄料理や泡盛を提供する店がずらっと軒を並べる。来場者数もかなりのもので、人混みの密度が濃すぎて会場をただ歩き回ることすらままならないほどの活況ぶりである。
こちらは2024年07月05日の訪問となります。JR鶴見線浅野駅そばにある緑豊かな公園です。公園内に野球場やテニスコート、更にドッグランまであります。管理事務所は何か彫刻みたいのが幾つもあったり花が物凄い育てられてたりで一見の価値があります。多々イベントも開かれる場所だそうで地元では有名らしいですね。多彩な花が咲いていたり冬季以外はヤギが園長をしたりもしてるとか(この時は見かけませんでしたが、どこかにいたのかな?)。四季によって様々な顔を見せるらしいこの公園、紅葉の季節はどんな感じになるのか楽しみですね。
お花がキレイ✨緑が多くて気持ち良いね😌野球とテニスコートがあります。広場は犬も走り回ってます😊駐車場もあります。
2023/6/11訪問。浅野駅から踏切渡って徒歩5分です。日曜朝早めの時間帯で小雨の天候だったので、殆ど人が居らず閑散としていました。緑が多く、天候が良ければピクニックにちょうど良さそうな公園です。
入舟公園のテニス・コートは改修工事をしていて、3月10日が再オープン予定日でしたが、予定より早く既にオープンしております。ベンチなどはこれからの設置ですが、テニスは可能です。テニス以外にも、野球場などもやドックランもあり、いろいろな楽しみ方ができますね。
遊具が少ししかないので物足りないと感じる方もいるかもしれませんが、ゆっくりお散歩を楽しんだり大人用の運動器具で身体を動かしたり、持て余すことはないと思います。広い草原でバドミントンやキャッチボールなども出来ます!
綺麗な季節のお花がいろいろ咲いていて、緑も多く、鳥もいて、穏やかでゆっくりできる公園でした。
テニスコートは照明設備もあり、21時まで使用できるみたい。
広大なイベントスペースがあり、季節ごとの植栽の手入れが行き届いています。
名前 |
入船公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-501-2343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年11月3日、昼訪問横浜市鶴見区、鶴見線浅野駅の近くにある公園当日は鶴見駅の近くからシェアサイクルに乗り南東へ向かって走り、着きやしたよ公園では土日と鶴見ウチナー祭が行われてて現代版組踊、北山の風の出演があり見てきやしたステージの方で迫力ある踊り、ダイナミック琉球やシンカヌチャー、も見られてトークも聞けて良かったなあステージの方には沢山の出店があって、ブラジルのお店もあり懐かしいガラナとポンジケージョ、沖縄焼きそばとアンダギーをステージを見ながらいただきやしたよ野球場の方ではエイサーの演舞もあり迫力ある踊りが見られて良かったなあ公園は天気もええこともあり沢山の人が来て賑わってたさあ。