大山を背景に、ひまわりの楽園。
座間ひまわり畑 四ツ谷会場の特徴
大山をバックに広がる、鮮やかなひまわりのコントラストが楽しめる場所です。
穴場的な四ツ谷会場で、混雑を避けてゆっくりとひまわり観賞ができます。
毎年楽しみに訪れる、向日葵が美しい可愛いひまわり畑です。
大山をバックに青空とひまわりのコントラストを楽しめます。周囲には何も無いので、長居しない程度に楽しむのが良さそう。目の前の道路は走りやすいですが、30キロ制限の道路なので気をつけたほうが良いです。以前高齢者が事故に遭ってますのでたまに取り締まりしています。
ひまわり祭の期間に見に行きました。彼女と写真たくさんとって、綺麗な風景を楽しめました。駐車場は帰る歳に協力金として500円支払います。安いと思います。
夏と言えば向日葵!と言うことでひまわり畑が見たいなぁと思い寄らせていただきました!駅からしばらく歩いた先に見つけたのは一面のひまわり畑!昨日の台風のせいか少し下を向いてる子が多かったですがそれでも壮観!天気が良かったのもありとても素敵な一枚が取れました!晴天よりかは少し雲があった方が夏っぽい写真が取れるかな?
2022年8月14日、見ごろでした。町田から走って12km。朝早く行くと空いてます。虫刺され対策必須。
連日の暑さのせいかひまわりがくたびれていました💦案内看板があり、会場までのアクセスは分かりやすいです。簡易仮設トイレはありますが、自販機もないので、持参して日除け対策してお出かけください。早朝がオススメですね。
綺麗なひまわり畑🌻初めて行ってよかった!!昼間は暑いし混んでると思って避けてた。夕方の涼しくなってからがオススメだねー!!また来年必ず行きます!!
初めて行ってみました。たくさんのひまわりに癒されました。観光地にいかなくても楽しめるので来年も来たいです。
8月12日訪れました。11日から14日の間でひまわりが開催されています。3年ぶりの開催。55万本が咲き乱れるひまわり畑は圧巻です。お祭りの開催時間は9時半から17時の間で駐車料金は500円です。相模川グランドが臨時駐車場に設定されています。電車で訪れる場合、有料ですが小田急相武台からシャトルバスが運行されているようです。会場は座間エリアと四谷エリア。座間エリアの方が広くて本部があるようです。午前8時に四谷エリアの駐車場に到着。まだ係の方は誰もいませんでしたが車は止める事が出来ました。畑はいくつかに分散していて要所に、展望台が設置されています。展望台からは一面に広がるひまわりが一望できてとても綺麗です。写真を撮るなら日差しを背に受けて揃って東に向かって咲いている花を逆光にならずに写すことができる朝がお勧めです。9時には会場を後にしたので、駐車料金は払わずに済みました。
8月14日にジョギングのついでに寄ってみました。本会場より空いていて良かったです。トイレと飲み物のお店がありました。ひまわりを切って貰えます。3本200円からありました。駐車場は少しあります。本会場よりも待ちません。
名前 |
座間ひまわり畑 四ツ谷会場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たくさんのひまわり🌻に出会えました。ひまわりフェスタ中は、車が込み合いますので余裕を持って行かれることをオススメします。どこで📸撮っても絵になり、撮影場所なども準備して下っていたり、ヤグラがありそこからの絶景も素晴らしかったです。