伊奈波神社で大国主命と参拝!
伊奈波大黒社の特徴
伊奈波神社境内に位置し、参拝の前に手水で清める場所です。
大己貴命を御祭神とする神聖な空間が魅力です。
参道の途中にあり、立ち寄りやすい場所にあります。
手水で清めた後、最初に参拝するところ。近頃発見したのだが、手水の上にもう一つの大黒様があった。完全に盲点で今までずっと見逃していた。
伊奈波神社の参道にあります。
伊奈波神社の中にたたずんでいます。
途中にあるちょっと通り過ぎそうなかな?
御祭神は大己貴命(別名大国主命)。宝永6年(1709年)に御鎮座。年に一度の祭礼の際にのみそのお姿を拝し奉ることができ、このご神像のお腹に触れるとご神徳に恵まれると言い伝えられている。
名前 |
伊奈波大黒社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

伊奈波神社境内にあります。