濃尾平野一望、感激の登頂!
白山神社 奥宮の特徴
天気が良い日は濃尾平野を一望できる絶景ポイントです。
白山神社からたったの30分で権現山に到達可能です。
家族でのハイキングにも最適な登山道が整備されています。
白山神社から登ると30分ぐらいです。丁度良い負荷量です。
麓の白山神社から登ることが出来ます。本殿の北西側に白山大権現参道口と書かれた道標があるので、そこを北進し、約550m歩きます。30分ほどで到着。特に紛らわしい分岐もないので迷わず登れるはずです。奥宮からは南・北東側を望むことが出来、特に南側の景色はとても素晴らしいです。
金華山一体の登山道の一つとしてオススメです。白山神社の山頂は木が手入れされており眺望抜群ですよ。麓の長森からはるか先の名古屋まで一望できるポイントはなかなかありませんから、手軽に登れるここはオススメしたいです。以前は普通の鳥居でしたが、いつのまにやらド派手な金ピカ鳥居になってました!見ると令和3年に建て替えたようですね。鷹巣山から白山神社まで巡るもよし、麓の神社から往復するもよし。
娘とハイキングしました。気軽に登れて景色も望めて良いコースです。山頂に鳥居や祠があります。景色は南に岐阜市内長森付近、北は百々ヶ峰、東には各務原の那加権現山、西に金華山など素晴らしいと思いました。山頂に人が滞在できる場所が少なかったのが惜しいかも知れせんが、それはそれで良いのかも知れません。稜線は縦走コースになっていて、トレイルランナーさんもいたようです。
野一色白山神社から30分ぐらいで権現山に到着出来ます。金色の鳥居がとても美しく絶景です✨ 岐阜城も綺麗に眺められました。2時間ぐらいで金華山に縦走出来るそうです。洞山には1時間ぐらいで縦走出来ました。人気のコースで登山ツアーの方も多く来てました。
山登り初めてでも登頂する事が出来感激です。脊柱菅狭窄症を持っている為に足の痺れがありますが40分程で登れました。ご年配のご夫婦、男性、女性とすれ違いましたので割と登山されている方が多いのですね。気持ちの良い初登山野一色権現山よ有難う。
| 名前 |
白山神社 奥宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天気が良く濃尾平野一望、参拝して後悔する事は無いてすよ、ここから初日の出もあり。体力に自信無くても30分ぐらいで登ってこれます、ただ岩山なので靴はちゃんとしたモノを。