庚申塔と馬頭観音の魅力。
スポンサードリンク
共同墓地にある庚申塔や馬頭観音、道祖神など諸々である。写真の他にもあったが、個人の墓の区画だったので撮影はせず。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
馬頭観音・庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ここは大分前に寄ったことがあったがお墓だと思って踵を返した。よく見ると馬頭観音や庚申塔が並んでいた。手前がこれら石塔のゾーンで、後ろの方がお墓となっている。右から二番目の庚申塔、如来像が彫られており、いかにも古いタイプの庚申塔だが一方でかなり綺麗だ、寛文11年と読める、1671年。かなり古いが、戸塚区のなかでは10番に入らない。