本場ベトナム料理、ブンボーへ!
タン・ハーの特徴
ベトナム旅行の雰囲気を感じられるお店である。
ブンボーへはさっぱりしていてヘルシーな牛肉フォーだ。
本場のベトナム料理が楽しめることに満足感を覚える。
ベトナム旅行の雰囲気を味わえるお店。駐車場も5台くらい止められます。外見はちょっと躊躇しちゃう感じだけど、入ってみたらそこはベトナム(行ったことないけど💦)ベトナム風チャーハンもフォーも生春巻も揚げ春巻もとっても美味しかった!ボリュームあって安い!また行きたいお店♪
お客様の会社に伺った後にスタッフと前から気になっていた、タン•ハーさんにランチにお伺いしました!(*´∇`*)横浜市泉区は初めて来ました!ベトナム料理が頂けるお店!このお店の裏手には、駐車場もありました!店内に入ると、色々な物が販売されてます!店内には食材がズラリ!いろいろな種類の春巻きの皮や、ビーフンなどの麺類、野菜や冷凍のお肉なども売っています、どうやって使うんだろ?(´・ω・)と思う物もあり、どれも、日本ではあまり見かけないものが多いです!奥でイートイン出来るようです!チャー ジョー揚げ春巻き、生春巻き、フォー、チャーハン、バインミー、などなど、注文!生春巻きはモチモチの皮が美味しく、具はギッシリでした!春巻き、カラッと揚がった揚げ春巻きは、皮がメッシュなので油を吸ってベッタリすることもなく、カラッとサクッと頂けます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶フォーは、鳥肉の優しい出汁がしっかり効いたスープは、あっさり目の味わいです!麺は食感が嬉しいビーフン!チャーハンもパラパラ美味しいです!バインミー辛みのあるソース、ベトナムハムが美味しい!胡瓜やパクチーも入ってます!パンも美味しく頂けました!たくさん頼みすぎてお腹いっぱい!プチベトナム旅行楽しかったです!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ご馳走様でした!
ブンボーへという牛肉フォーのスープはさっぱりヘルシーでもたれません。バインミーはフランスパンに味わったことのないペーストが塗られて野菜と肉が挟んであり美味いです。コムティットはご飯と目玉焼きにかけるスイートソースが美味く、豚肉と合います。ゴイクンはエビ春巻きで特製味噌が酸っぱ甘く美味しいです。メニューが多すぎて困っていると解説してくれてありがたいです。ただ注文メモを店の人が無くしてしまったりするので覚えておきましょう。
ベトナム現地の味と満足感を彷彿とさせてくれる!素晴らしいレストラン。週末ランチで訪問。11時前、すでに3組のお客さんが来店していたが、スムーズに着席出来た。バンカンクァー(Banh Can Cua)ブンリュー(Bun Riu )チャージョ(Cha Gio)を注文。どの料理も美味しい!食感、味、具材、ボリューム、全てがハイクオリティ。ベトナムの現地で食べた時の満足感と幸福感が甦る。バンカンクァーは濃厚でトロミのある蟹出汁スープと、太めでチュルンチュルンな米粉麺の料理。蟹の身が結構入っていて、スープの旨味が炸裂!唯一無二な麺の食感にも驚く!チャージョは表面の網目状の皮が、サクサク。中の具も、付けダレも美味しい!ブンリューはバンカンクァーに比べるとあっさり系。細目の米粉麺でスルスル食べれる。美味しい。スタッフさんが親切で優しい。店内には沢山のベトナム食材があり、見ているだけでも面白い。高座渋谷駅から徒歩20分位。団地を抜けた先にある。立地や外観からは想像出来ない、凄い店。行くべき場所。素晴らしいベトナム料理レストラン。
土曜のランチ時に訪問。外観はちょっとアレな感じですが、本格的なベトナム料理がいただけるとのことで勇気を出して訪問。ロードバイクだったので店横へ置かせていただきました。敷地内に駐車場があるので車でも来店可能です。入店して驚いたのが、お客さんの大半が在日外国人風の方々でした。これは本国の人にも愛される店と確信。店内には所狭しとベトナムの乾麺やら食材が陳列されており、商店と飲食店を兼ねたお店のようです。感じのいいママに案内され着座。メニューが多く悩みましたが、ベトナムのフォーと言えば牛肉との事で、フォーボーを注文。スープは日本人の舌にも合う味付けです。香草の香りは控えめで食べやすく、牛肉の旨みを感じられるフォーでした。結構ボリュームあるので、普通盛りで十分ですね。またリピートします。
本場のベトナム料理が味わえる店でござるよ。掘っ立て小屋のような店。店内に入ると長テーブルに背もたれなしの丸椅子。ベトナムの食材も陳列されてるし、なんか、ゴチャゴチャ感。でも、そこがいいじゃない。とりあえず、フォーは決まり。あと何しようかメニュー本のページを行ったり来たりですれ違い的な感じで読み漁ってたら、店主?の人が揚げ春巻が美味しいよ〜と教えてくれた。でも、生春巻きのほうを頼んじゃった。あと、ベトナムチャーハンも注文。まずは鶏肉のフォーがやってきたよん。鼻腔をくすぐる香草の香り。一口すすればナンプラー。そしてそしてパクチー。平べったい米粉の麺はもちもち〜。鶏肉がプリップリ。でもって、ひと癖あるこの味〜。って感じ。エントリーNo.2は生春巻き。君も皮がもちもちなのね。この味噌ダレがいいじゃない。そしてアンカーはベトナムチャーハン。細かくカットされた具材たちが綺麗な見た目。まさに、ベトナムの宝石…彦摩呂さんに許可を取ってなかったわ(笑)。ベトナム米のパラパラ加減がまず良い。そこに、スパム、ベトナムソーセージ、人参、卵などの具材の歯応えが楽しいわ〜。それら具材たちを押し退けてプライドオニオンが主張してくるじゃない。ちょっと甘めだから、途中でチリソースなんか足したり引いたりしてもいいじゃない。引くことはないか(笑)。私は王道なメニューを頼んだけど、見たことも聞いたこともないメニューにチャレンジしてみるのも良くってよ。昨今、海外旅行に行くのもお金が掛かって大変だから、この店で現地の味を楽しむのも良いかも〜。アジアの風が吹いてきた。そろそろドロンするわね。
名前 |
タン・ハー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-803-2597 |
住所 |
〒245-0018 神奈川県横浜市泉区上飯田町3050 アジア食材タンハー |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オーナーが変わったというのは他の口コミにあり。オーナーが日本語に多少不慣れな部分はあるが問題はなし。親切な接客でした。昨今の食品価格アップの状況もあり、以前より100〜200円程度の値上がりメニューが多い。以前は値段が安いと感じていたが、今は多少安いかなぐらい。ブン ティット ヌォングと生春巻きを頂きましたが、思ったより量が多くお腹いっぱいに。シンプルな味付けの料理でしたが、美味しかった。以前はたくさんのメニューがありましたが、現時点ではだいぶメニューを絞ってました。ランチセットの復活を望む。