博多の味、豚骨ラーメン一蘭。
一蘭 平塚店の特徴
博多豚骨を広めた一蘭は、平塚で唯一の店舗です。
メニューは一蘭らーめんのみ、好みに応じた調整が可能です。
24時間営業で、ラーメン好きにとって非常に利用しやすいお店です。
この辺では博多ラーメンは少ないので旨いと思いました。麺の硬さや味の濃さも選べるのが嬉しいです。中央の赤い辛味が特徴的で食べて行くうちに自然に溶けて徐々に味変して行きます。チャーシューと塩卵は普通なのでもう少し特長あると良いと思います。卵は自分で殻を剥くのですが非常に剥きにくいです。平日でも混みますので土日祝は大変だと思います。
ラーメン好きの自分は一蘭が家の近くにあって幸せです。毎日昼頃は混んでいて列が出来ている。妻が日本で唯一好きな豚骨ラーメンの中の一つである。
久しぶりに行ったら、ラーメン930円!え、高い!このご時世なので値上げはしょうがないと思いつつ、もともとチャーシューはとっても薄いし、お値段のわりに満足度が低かったので、もう行くことはないかなぁと思いました。お味は程よく臭みがあって好きなんですけどね。美味しくいただきました。
超有名な一蘭で豚骨ラーメンと半熟塩茹で卵と煮込み焼豚皿とご飯を食べて腹一杯になりました。豚骨ラーメンはやはり超美味い。優しい味ながら深い味わい。卵は普通だったが、焼豚皿はご飯と相性バッチリ!価格は少し高め。この店は入ってすぐ食券を買って席に着くシステムだけど、最初に紙に好みを記載して店員さんに渡したり、席を外す際に掲げる札があったりと、なんだか色々取り決めがあって窮屈な感じ。慣れるまでも辛抱か。
家が田舎なので一蘭はたまにしか食べられないのですが、やっぱ豚骨ラーメン系は一蘭が1番うまい。コロナ対策もばっちしだし、追加注文も楽で店員さんの対応がすごく丁寧でした。近くに来たらまた来たいと思いました!
一蘭のとんこつラーメンは旨いですね🤭オーダーで自分好みにできたり、トッピングも追加できます。お値段が結構いってしまいますが…💦
土日の夜はそこそこ混んでる 。回転の速さは あまりよくないけど、安定の美味しさ 。細いから替え玉は女性でも食べれるかな 。値段は高めに感じるけどたまに食べたくなります。半熟卵は必ずトッピングします。
久しぶりに行きましたがやっぱり美味しい、個人的には一風堂より一蘭が好き。自分の評価が星四つなのは、麺の細さ喉越しがshinshinの方が好きだから(福岡行かないと食べれないですが。)コロナ禍の前からコロナ対策が出来ている店、それでも食事中以外のマスク着用や、店内での会話を控えることが呼びかけられています。
味は確かに良い!量は少なめで、おなか一杯にはならないので替え玉必須。結局はそれなりの高額ラーメンなので、お美味くて当たり前という域からは出ない。味集中なんたらの仕切りは、コロナの時代には合うかもですが、ごみなどはきちんと片付けないとかえって目立ちます。
名前 |
一蘭 平塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1808-2613 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメンは細麺で、豚骨スープもおいしかった。ただ、値段の割に量はやや物足りなさを感じる。全てカウンター席で隣との仕切りもあり、感染対策は充分と感じた。また、席を外している間にラーメンが届いき、「冷めていたら作り直します」というメッセージカードが置いてあり、行き届いた心配りを感じた。ただ、本当に人気で行列がすぐにできてしまうので、もう少し席数が増えると尚良いと思う。