愛甲石田駅近!
学校法人向上学園 向上高等学校の特徴
野球部の成長が著しい、楽しさが広がる学校です。
勉強と部活動の両立が可能な環境が整っています。
丸山城址公園へのウォーキングコースが便利です。
愛甲石田駅から歩いていくときは歩道橋のあるところから入ると便利です。校内は上履きなしで入れました。
楽しい思い出もありましたが、、、選抜は詰め込み教育が凄すぎて落ちこぼれがたくさんおりました、10年前の話ですけどね、余談ですが、学術(行動遺伝学、教育経済学)では子供の頃の教育と生涯年収てあまり関係ないらしいですよ、一卵性の双子で片方が高偏差値高校または大学、もう片方が普通の偏差値の高校または大学に入学したとして、生涯年収は変わりなかったと。一卵性の双子は天然のクローン人間なので養子に出されると環境が変わりますから、天然のランダム化比較試験みたいな感じになります。そう言うデータを見るとIQや算数や国語の成績は遺伝が大きい、年収も男性に限りますが20の時は8割が環境要因しかし45歳になると6割が本人の遺伝要因、日本の研究ですが意外と社会って学歴より本人の素質を反映してるのかもしれませんね。教育系の方々はこの事実を知ってか知らずか認めないんですよね。まあ商売にならないからだと思いますが、もちろん遺伝的に素質があっても勉強しなきゃ点数取れませんが努力を続けられるのも遺伝なんでね笑。
スポーツがさかんな学校です。
お気に入りのウォーキングコース「丸山城址公園」に行く途中、野球場の横を通ります。部活の学生さんとすれ違うと挨拶をしてくれます。何となく気分が良くなります。勿論、私も挨拶してますよ。
私はただの外野ですが近年硬式野球部が強くなった印象があります。⚾プロ野球選手も何名か輩出してます。頑張ってください。🤞😃
よし悪しは自分と教師次第!
大して実績もないサッカー部や野球部が、馬鹿みたいにいばりちらしている。特進のインキャは、それを見下しいるが、自分らも所詮は敗北者だと理解してない。クソみたいな校則クソみたいな教師。これだけクソ要素が多ければ、生徒が腐るのも当然。神奈川で一番闇が深い高校。絶対に入らない方がいい。学校説明会は、よく見せようと必死だから、嘘なんていくらでもつくようなやつらばかりだぞ。
ゴミ高校、絶対に来てはいけない。
体罰はいけません。お願いします。何でもしますから。ん?今何でもするって言ったよね?
名前 |
学校法人向上学園 向上高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-96-0411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

土曜夕方、野球部の子達かな?リーダーの子がみんなをちゃんと誘導して車に迷惑にならないように気をつけながら集団で横断歩道渡っていて偉いな〜と思いました〜