究極のチャーシューメン、白河ラーメンの味。
火風鼎の特徴
手打ちのチャーシューメンは、炭の香りが際立つ絶品です!
平日でも多くの客が訪れる人気店、回転が早いのも魅力です。
白河ラーメンの伝統を守りつつ、独自のアレンジを加えた一杯が楽しめます。
お昼時に訪問、外で待つ人のためにテントがありました、また中で待つのは5人くらい。スープは、程よい脂っこさ。チャーシューは程よい燻製感があり、全てが美味しかったー。ラーメンはなんと600円!ありがたやー。チャーシューとネギのみのトッピングだから安価なのかなー。この病みつきスープとチャーシューに、玉子やメンマ、葉物が欲しくなります。白河市に初めて来ましたが、白河ラーメンが、あちこちにあり、どこのお店も行列のようでした。
約5年ぶりの入店日曜日のオープン直前午前10時45分でしたが15番目辺りに並ぶことが出来ました以前の記憶だともっと列が長かった様な気がします白河ラーメンは新店舗数が増え続けている様ですので少々客数も分散しているのかなという感じがしますオーダーチャーシューワンタン麺 1050円鶏ガラの良い香りの澄んでいて麺がなかったら器のそこまで見えそうな綺麗なスープ噛むほどに炭の香りが感じられるチャーシュー少々ざらっとした立体的な麺歯応えも良いコシのある麺です以前よりほんの少ししょっぱくなったかなと思いましたが大変満足の一杯です地元の方から必ずおすすめに出る店です。
ちぐはぐな一杯。2024/8 平日昼 待ち15名ほど着丼まで35分、回転が早くとてもスムーズ手打ちチャーシュー麺:1023円麺はやわらかず、かたからずの手打ちとのことですが、かなりの硬茹で。ぼそぼその食感です。ちょっと生かな?と思うほどでした。スープは薄く、出汁感がないため、硬い麺にからまず、非常にちぐはぐです。チャーシューは7枚ほど、3部位くらいでしょうか、とはいえ、食感や味に変化がなく、どれもほぼ同じで、こちらもジューシーとは言えず、浮いた存在となっています。今思えば、出された丼が店名逆さで提供されたのがその予兆だったのかも、なんて思ってしまいました。(写真2枚目)不完全燃焼となってしまいました。ごちそうさまでした。
これ絶品!白河ラーメン!!手打ちにこだわったやわらかず、かたからずな麺とさっぱりしていてコクがあるスープが好評😆ご主人の試行錯誤が詰まった味わい深いラーメン✨〈メニュー〉・手打チャーシューメン・手打チャーシューワンタンメン鶏ガラベースのしっかりとした醤油味は豚骨が後から追ってくる王道のスープ♪麺は自家製の手打ち縮れ麺でツルツルとした表面でモチモチの食感がとても美味しい🤤ピンクレア状態のチャーシューは炭火でしっかりと焼いておりスモーキーな香ばしさが何とも言えない♪白河ではオススメの一杯です✨ご馳走様でした!.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
オススメのひとつ手打ちチャーシュー麺を頼みました。手打ち麺がもちもちツルツルで美味しい!チャーシューはスモークされてるのかひと味違う美味しさ!柔らかくてローストビーフを食べてるよう。スープがちょっと醤油味が強く少ししょっぱさを感じましたが、それが白河ラーメンなのかな?次はチャーシューワンタン麺を食べてみたい!
白河ラーメンの美味しさを教えてくれたお店です。いつ伺っても大盛況です。今回は塩にしましたが、やっぱりここは醤油が個人的には最高だと改めて思いました。(塩も美味しいですけど)せっかくこちらに来たのであれば、麺は大盛りをオススメします。
通い始めて20年になります。色々食べましたが結局ここに戻ってきます。麺のクォリティは白河にあるらーめん屋の中で一番美味しいと思います。麺が他の店とは全然違う食感、硬さ病みつきになります。麺が好みじゃないといくらスープが美味しくても満足しません。個人的にチャーシュー麺がオススメです。普通のらーめんより肉の油、旨味がスープに移って旨さ倍増です。接客もテキパキして、行列の割に待ち時間も少なく最高です。
火風鼎の手打ちチャーシューメン(968円)、美味しかったです。火風鼎は「かふうてい」と読みます。スープは鶏ガラベースですが、スープをすするとかすかに豚骨を余韻として感じる奥深い分厚いスープです。麺は白河ラーメン特有の中太の手打ち麺で、しっかりした歯応えのあるとても美味しい麺です。ツルツル感はありませんが、その分スープが麺と絡み、スープと麺の美味しさを最大限に堪能できます。チャーシューはモモと肩ロースの二種類です。燻製されているため肉の周りがほんのりと淡いピンク色で、噛むごとに肉の旨味が口の中に広がります。店内はカウンターのみで、休日は行列が絶えませんが、並んでも食べたいラーメンです。ちなみに名前を書く用紙はありません。おすすめです。
白河ラーメン好きなら知らない人はいない名店ですね。初めて来店させて頂きました!まず、店に着くと駐車場は満車で店の前には行列が…これは覚悟せねばといざ並びます!すると鼻に入る香ばしい香りが…うーん良い香り!鮎でも焼いているのかな〜?と思っていましたら、その正体が注文後に判明します。ようやく店内に入り注文をして、いざ実食です!はい、その正体はズバリチャーシューでした!この口に含んだ際の香ばしさ、さっき外で香っていたものだったのか!そして麺ですが、今までの白河系手打ち麺とはまた違う純粋な感想は、面白い口当たり!麺一本一本がしっかりとしているというか、歯応えと喉ごしが他の麺と違うんです!この感覚は是非食べて頂いて感じて欲しいです!スープは白河モード全開で、このスープを絡ませる為のこの麺なのだろうと納得しました!名店の味一度ご賞味下さい!
| 名前 |
火風鼎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0248-22-8314 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~16:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アッサリなのにお勧めがチャーシュー麺。なんか違和感あって頼んでみた。食べてみて納得。チャーシューはおそらく燻製で仕上げてます。ほのかな香りと、脂の少ないその肉は、スープの味を壊す事なく、また麺もちぢれた手打ち麺が、後半でいい感じにスープを吸って美味しさを持続してくれる。そんなバランスの取れた一杯でした😃