春の桜舞う南湖公園。
南湖公園の特徴
春の桜や夏のボートで、四季折々の美しい景色が楽しめる公園です。
松平定信が築造した、日本最古と称される公園の歴史を感じることができます。
散策途中に美味しい団子屋が点在し、地域の特産を楽しむことができます。
令和7年 4月16日桜の時期に訪問少し散り始めのよう湖は水量たっぷり。
何年ぶりかで訪れました。満開の桜も散り始めた公園もきれいでした。歩道も整備され、以前より安全に散策が出来るようになっていました。神社にお参りをしてから団子を買って、心落ち着く絶景ポイントを見つけに行くのは如何でしょうか。
桜が咲く時期はいい場所です!公園周辺には お団子屋さん🍡やアイスクリームなどが販売されてます。
散歩で立ち寄りました。朝早くから多くの人がマラソンやらウォーキングに勤しんでいます。有名な団子も食べてみるといいでしょうね!南湖神社もあり心地よい場所となっています。カフェもありゆったりした時間を過ごせること間違いなし。
春と秋はとても景色が良いと思います。夏と冬も一工夫できれば、一年中じもとのひとたちだけでなく、観光客も押し寄せると思います。
2023/04/27綺麗な湖がある公園です。割と風が強い日にお弁当を持って行きましたが、湖の南側はとても暖かく穏やかでした。とても気持ち良くてお気に入りの場所になりました。東側に行くと夕日が湖面に映り、とても美しいです。新緑の季節だったので空の青に木々の緑が湖面に絵画の様に映ってしました。
福島車中泊の旅の最後は、小雨混じりの白河。道の駅しもごうを早朝に出発し、風情ある白河駅舎を愛で、その後にここ南湖公園を訪ねました✨。白河藩主で後に筆頭老中に抜擢された松平定信が作らせた公園です。事前に調べてはいたものの、その規模に驚きました。小雨混じりの南湖も趣深いとはいえ、良い季節に再訪し、犬達と一周散歩し南湖だんごも食べてみたい😋。
一人旅の途中時間調整のためふらり立寄ったのですが、これが大正解。湖の周りを散策しましたが、よく手入れされており、上手く自然を保っている感じです。近くにこんな公園があれば毎日でも来たくなると思いました。本当は☆5ですが、南湖神社で引いたおみくじが小吉だったので−0.5です(笑)
2023/4/8(土曜日) 桜は散りかけ数本遅咲きの紅枝垂れ桜が咲いてるくらいでした。園内には6軒近くの甘味何処やカフェがあり無料駐車場も沢山あるので散策にピッタリです。
名前 |
南湖公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素敵なところでした。近くに南湖神社や庭園、喫茶店などもあり一息つけます。桜の時期に再訪🌸